
自転車デビュー前はストライダー以外で何に乗っていましたか?他のご意見をお聞かせください。
自転車に乗れるお子さんがいるママに質問です
自転車デビュー前のペダルなしバイク(ストライダー等)は何に乗っていましたか?
ストライダー以外のご意見があるとありがたいです!
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
へんしんバイクです!

ムーミンママ
アルコバです!
近所にストライダー乗ってる子もいて借りて乗ったりもしてたけど、ストライダーと乗り心地変わらなそうです🤔
自転車最初から補助輪なしで1時間くらい練習したら乗れましたよ😀

うか
上の子息子はストライダーやコンビカーにまったく興味なく、ペダルが気になるようだったので、3歳で普通の16インチの補助輪ありの自転車をアサヒ自転車で購入し、3歳の誕生日のプレゼントに。その後はしばらく敷地内で乗ってましたが、数カ月後に大人の自転車で10分ほどの距離まで補助輪ありで公道をゆっくり走らせて交通ルールを教えたり、坂道の登り降りの仕方を学んだりしてました。(怖がりなので坂道はいちいち降りてました。笑)
4歳直前に「補助輪外したい!」と言い出し、まだつま先だけしかついてないからもう少しねーと言ってたけどあまりに毎日しつこく言われたので、「一回はずしたら元に戻せないからね」と約束させて外したところ、最初は乗れなくなり、ビビってましたが、根性で毎日少しずつ練習し、乗り始めて2週間たたずに一人で乗り降りもブレーキもすべてできるようになりました!今は普通に下の子ベビーカー、上は自転車で並走して近場は行くことができるようになりましたよー!

はじめてのママリ🔰
3歳までストライダーに乗っていて
4歳からはペダル取り外しできる
dバイクマスタープラスに乗ってました😀

moony mama
我が家は、Peopleのケッターサイクルにしました😊
コメント