![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
オムツ臭わない袋とベビー綿棒、爪切りは
ダイソーに頼りました🙏🏻✨️
今どき温度設定ができるお宅が多いと思うので
私は温度計買わなかったです!
水とお湯出してって調節するタイプだったら
欲しいかもですが!
![うさまろ⋈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまろ⋈*
哺乳瓶ブラシは100均で買いました!
ダイソーのバックインバック(?)はお出かけ用のオムツとか着替えとかを仕分けてまとめれるのでオススメです🙂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
バックインバック、仕分けられるのは便利そうですね!ブラシと一緒に探してみます😳- 12月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
綿棒、臭わない袋、爪切りは100均で買いました😊
あと気になったのはヒップシートだと、腰が座ってからじゃないと使えないですよ🥺ヒップシートとして使える抱っこ紐もあるようですが!
うちはベビーソープで全身洗ってるのでシャンプーは使った事ないです‼︎
保湿もワセリン1本で全身保湿してます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ヒップシートは後々便利と聞いて、新生児から大きくなっても長く使えるヒップシート付きの抱っこひもあればと思ってメモしてました😂
シャンプーは要らないんですね!ちなみにベビーソープは何を使用してらっしゃいますか?- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーソープは、キューピー ベビー全身泡ソープのしっとりタイプです!
- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
キューピーのですね!ありがとうございます、参考にさせていただきます😊
- 12月20日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
におわな袋ですが、高いので最近はもっぱらppパン袋です🍞🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
百均の袋よりも楽天とかでパン袋買った方がコスパいいですか?😳- 12月19日
-
yu
百均のは何枚入っているんでしょうか❓🤔
- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
ダイソーの袋は50枚入みたいです!
- 12月21日
![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐟
綿棒は100均で買いました!
あとマヨビームが出来るプラスチックの調味料入れる容器買いました!それにお湯入れてうんちの時はたまに洗い流したりするの便利でした!背中漏れの時も大活躍!
私もペットシート使ってますがその上で洗い流したりしてました✩.*˚
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
マヨビームの容器がそんなことにも使えるとは…!便利ですね!探してみます😊- 12月19日
![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ
オムツにおわない袋使ったことないです。離乳食始まるまで臭くないし、臭う前にゴミ収集日きます。
哺乳瓶洗うスポンジは百均にあります。
シャンプーも使わないです。赤ちゃん用ボディソープで全身洗います。ボディソープ、粉ミルク、オムツ、風呂上がりの保湿系は産院と同じものを退院してドラッグストアでささっと揃えました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
どれも詳しく教えて頂き助かります🥹参考にさせていただきます!- 12月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産中、水分取るのに
100均でもあるストローキャップ?あれは絶対買っておいて損はありません🫡
経膣分娩の場合ですが😅
-
はじめてのママリ🔰
すいません💦これです!
- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
とりあえずこれしか無くて買ってみました!この商品なら飲み物を変える場合、中に突っ込むストローの部分はその都度変えないといけないんですかね?😥- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🙂
けど、陣痛中お茶か水がいい
ですよ😅
嘔気をもよおすのでポカリとかはオススメしません💦
吐きます(笑)- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
お茶かお水ですね!痛みに加え吐き気もプラスされたらたまったもんじゃないですね🥶詳しく教えて頂きありがとうございます😊
- 12月20日
![ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
哺乳瓶の消毒ケースはセリアで蓋付きのプラスチックケースを買いました👌完ミで頻繁に使うのであればちゃんとしたものがいいかもしれませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!消毒ケースは専用のものじゃないといけないと思ってたので目からウロコです😳母乳の出次第ですね…参考にさせていただきます!
- 12月19日
♡
ごめんなさい体温計でしたね😭🙏🏻
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
袋、綿棒、爪切りですね!見てみます😊
温度計も買った方がいいのか悩んでたので、お話聞けて助かりました!