
ミルクを飲むとえづいて泣く子どもについて相談です。混合育児が難しく、ミルク拒否しているようです。克服方法を知りたいです。
ミルクを10くらい飲んだらえづいて泣きだします。
その後は口に付けても垂れたミルクが少し口に入るだけでえづいて飲みません😭
ちなみに、はいはいがえづいてしまいます。
試供品ですこやかとはぐくみがあるので、今日はぐくみを作ったら同じ感じで10飲んでえづいてちょっと泣いて寝てしまいました😭
授乳後2時間で大泣きしてたから作ってみたけど、いつも授乳間隔が4時間空くので、空腹ではなくて眠かったようです。
4月から保育園だし、3月には私の造影CTがあり、3日間母乳禁止と言われているため、混合で育てたいのですが
なかなか上手くいかないです。
1人目はなんでも飲んでたのに、2人目にしてこんなに悩むとは思ってもみませんでしたでした😭
ミルク拒否する子いますか?
克服できますか?
- ゆあまま(2歳3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

RRmama
哺乳瓶違うのを試して見ましたか?
ゆあまま
まだです!
今母乳実感で、他にもピジョンのスリムタイプと、ビーンスタークがあるのでやってみます!
その場合、はいはいのミルクで試してもいいんですかね?
RRmama
今まで母乳だったんでしょうか?
それならばゴムの感覚が慣れなくて嫌なのかもしれないので、母乳は一切吸わせずに母乳実感一択でそればかり吸わせれば絶対慣れます!
ミルクの味がどのメーカーだからいやだ!とかは赤ちゃんは分からないと思います!メーカーがこれだからという理由はあまり関係ないかと思われます!
ゆあまま
入院中はミルクを足していて、その時は飲んでくれてましたが、退院してからは完母です🥺
なるほど!!
ミルクの味の違いなんて、こんなに小さいのに分かるの?なんて疑問にも思いながら、色々調べたら混乱してしまって💦
少し私にも気合いが入りそうですね💦
一切吸わせないというのは、完ミに切り替える勢いで全ての授乳を母乳禁止と言うことでしょうか?🥺
それとも1日1、2回とかでミルクの時は泣いてもえづいてもミルク一本で母乳は吸わせないと言う感じですか?🥺
RRmama
全ての授乳を辞めた方が、ゴムが嫌でおっぱいに慣れてるから飲まないというものは改善されると思います!!
完母だったようなので多分たまにおっぱい吸わせてしまうとそっちがいいし、泣けばおっぱい吸える!と思って余計哺乳瓶を拒否して飲まないと思います💦
ゆあまま
詳しくありがとうございます🙇♀️🙏
ミリクで頑張ってみます!!