
コメント

はじめてのママリ🔰
4期分割でしょうか?それなら問題ないのでは?🤔
それすらできない状態ならそもそも買わないと思いますが💦減税期間終わった後苦労しますよね…。

はじめてのママリ🔰
どっちでもいいと思います。
我が家も月々積立していません。
今ある貯金から一括で払っています。
はじめてのママリ🔰
4期分割でしょうか?それなら問題ないのでは?🤔
それすらできない状態ならそもそも買わないと思いますが💦減税期間終わった後苦労しますよね…。
はじめてのママリ🔰
どっちでもいいと思います。
我が家も月々積立していません。
今ある貯金から一括で払っています。
「お金・保険」に関する質問
子供が7月に一才になって育休延長した方、 もう、育休手当延長分もらえましたか? 手当が9月に入る予定がまだ入ってないのですが 手当審査?ハローワーク基準で 落ちたか心配になりまして😭
わかる方、教えてください! 旦那の扶養に入ってます。 今月から時給が上がり、契約では月108,000円超えます。 会社は50人以下なので88,000円は関係ありません。 月の額を108,000円に抑えれば、社会保険の扶養から外れ…
夫婦で育休とった方お金きつくないですか? 6月出産で夫婦とも育休手当てっきり10月にお金入ってくるかな〜と思ってましたがまだ入りません〜。 毎月30万位出費があり、預金からどんどんお金が減っていきます。 何なら…
お金・保険人気の質問ランキング
にい
その頃には働いているので大丈夫です!
車の保険なども一括にしていて積立が間に合ってなかったので💦