※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

離乳食初期、冷凍ストック回転が悪くて早く2回食したくなる。初期は少量でブレンダー使うと量が多くなる。皆さんはどうしてるかな。離乳食調理キットが効率いいかな。

離乳食初期、1回食🥄
冷凍ストックの回転が悪くて早く2回食したくなる😂
初期は本当に少ししか要らないからブレンダー使おうとすると量が出来すぎる…

1人目の時は味見を兼ねて多い分は食べてたけど…
皆さんどうしてるんでしょう😅
お粥以外は離乳食調理キットみたいなやつ使った方が効率いいんですかね笑

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時はちょこちょこ作ってましたけど、今は蒸し野菜にしてとりわけにしていて楽です😊
茹でないので栄養もあるし、食べたことなくても同じ茹で汁で茹でてるんじゃ無いのでいいかなーと思ってます。
夜ごはんとして、かぼちゃ、にんじん、ブロッコリー、じゃがいも、さつまいも、大根など温野菜で上の子も食べます。下の子はそれを潰すだけです。

  • S

    S


    潰すのは何でやってますか?

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は色んな野菜ちょこっとずつローテーションなので裏漉し器です。
    私はブレンダー使わない派です。
    6ヶ月過ぎてペーストになったら葉物以外はそれぞれジップロックに入れて指やボールの裏で潰して、端で区切りつけてそのまま冷凍して終わりなので🤭

    • 12月18日
  • S

    S


    やっぱり少量だけ作るならブレンダーじゃない方が楽ですよね😂
    でも、裏ごし器持ってなくて💦
    DAISOのお粥カップ使ってて、それについてるポツポツで、きれいなペーストまではできなくとも軽くすり潰すくらいはできるんですが…
    まぁ粒残ってても食べてくれるし、もう開始から半月以上経ったので裏ごし必要な時期もあと僅かですし今更買うのもなぁと思ってるところです😅

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粒々食べられるならもうなくてもいいかもですね🤣
    100均でも裏漉し器売ってるみたいですし、なんならザルでもある程度濾せそうですよね😁

    • 12月19日
  • S

    S


    初日の10倍粥ですら、ブレンダー甘かったみたいで粒残ってて💦
    次の人参も少なすぎてブレンダー回らなくて中期か…??って感じで😱
    それでも食べられてたけど、丸飲みの癖ついたら嫌だしなぁと思ってできるだけとろとろ目指してました笑

    でも、19日目の今日はぱくっもぐもぐ…とお口の動きもだいぶ上達してたので、もう大丈夫そうだなって気がしてます😂

    ザルは上の子の時も種とか取り除くためにすこーしだけ使いました笑
    使いにくかったので裏ごし用に…とは考えてなかったのですが、使えなくはないのでどうしてもなときはザルでいいですよね👍

    変な質問にお付き合い頂きありがとうございました😂💕

    • 12月19日