
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の時はちょこちょこ作ってましたけど、今は蒸し野菜にしてとりわけにしていて楽です😊
茹でないので栄養もあるし、食べたことなくても同じ茹で汁で茹でてるんじゃ無いのでいいかなーと思ってます。
夜ごはんとして、かぼちゃ、にんじん、ブロッコリー、じゃがいも、さつまいも、大根など温野菜で上の子も食べます。下の子はそれを潰すだけです。
はじめてのママリ🔰
1人目の時はちょこちょこ作ってましたけど、今は蒸し野菜にしてとりわけにしていて楽です😊
茹でないので栄養もあるし、食べたことなくても同じ茹で汁で茹でてるんじゃ無いのでいいかなーと思ってます。
夜ごはんとして、かぼちゃ、にんじん、ブロッコリー、じゃがいも、さつまいも、大根など温野菜で上の子も食べます。下の子はそれを潰すだけです。
「離乳食初期」に関する質問
離乳食初期なのですが、 風邪をひいて熱が38.0前後ある場合、離乳食はスキップした方がいいですか? それとも一応食べさせてみるべきでしょうか? 顔色は普段と変わらず母乳はちゃんと飲んでいて、おしっこやうんちも問…
離乳食初期の頃はエプロン付けるだけでご機嫌で 離乳食もペロリと食べてくれていたのに 中期になって食べないことが増えました😢 口を開けてくれないし、今日なんて数口で終了… お茶なら口開けて飲むのに(笑) いつかまた…
離乳食初期のミルクパン粥についてアドバイスいただきたいです。 パンを1/6ぐらいに切って、ミルクで煮て潰す… これを毎朝やるのって面倒じゃないですか? かと言って冷凍はミルクの成分が壊れるから不向きだと。 パン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
S
潰すのは何でやってますか?
はじめてのママリ🔰
今は色んな野菜ちょこっとずつローテーションなので裏漉し器です。
私はブレンダー使わない派です。
6ヶ月過ぎてペーストになったら葉物以外はそれぞれジップロックに入れて指やボールの裏で潰して、端で区切りつけてそのまま冷凍して終わりなので🤭
S
やっぱり少量だけ作るならブレンダーじゃない方が楽ですよね😂
でも、裏ごし器持ってなくて💦
DAISOのお粥カップ使ってて、それについてるポツポツで、きれいなペーストまではできなくとも軽くすり潰すくらいはできるんですが…
まぁ粒残ってても食べてくれるし、もう開始から半月以上経ったので裏ごし必要な時期もあと僅かですし今更買うのもなぁと思ってるところです😅
はじめてのママリ🔰
粒々食べられるならもうなくてもいいかもですね🤣
100均でも裏漉し器売ってるみたいですし、なんならザルでもある程度濾せそうですよね😁
S
初日の10倍粥ですら、ブレンダー甘かったみたいで粒残ってて💦
次の人参も少なすぎてブレンダー回らなくて中期か…??って感じで😱
それでも食べられてたけど、丸飲みの癖ついたら嫌だしなぁと思ってできるだけとろとろ目指してました笑
でも、19日目の今日はぱくっもぐもぐ…とお口の動きもだいぶ上達してたので、もう大丈夫そうだなって気がしてます😂
ザルは上の子の時も種とか取り除くためにすこーしだけ使いました笑
使いにくかったので裏ごし用に…とは考えてなかったのですが、使えなくはないのでどうしてもなときはザルでいいですよね👍
変な質問にお付き合い頂きありがとうございました😂💕