
コメント

はる
戌の日のお参り以降つけてます!
一つしか持ってなく
ショーツと一緒になってるタイプのため
洗い替えがなく2日に一回つけてる感じです!
腹巻きをつける日もあるのですが
腹巻より守られてる感があります!
いろんなタイプがあるため
買い足す予定です!
寒さの対策+安定感安心感がありますよー✨

退会ユーザー
私はまだ仕事をしているので、サポートベルトタイプのものを使ってますʕʘ‿ʘʔおかげで今のところ腰痛もありません✨
-
oka
なるほど、お手洗いとかで付けたり外したり大変ですもんね💦
腰痛ないの羨ましいです(><)私、常に腰が痛くて痛くて、、ギックリ腰なりそうです笑
やはり、つけてると骨盤も締めてくれるんですね!
コメントありがとうございました(*´-`)- 12月31日

退会ユーザー
戌の日参りに母が買ってくれました。
やや子はお腹の中で小さく育てる為に付けるものだと言われたのですが、、、
一時期、逆子になってからあんまりつけてないです。
-
oka
大きくなり過ぎないためと、私も実母から聞きました!
締め付けでお腹の中が狭くなっちゃうから、逆子だとあまりつけない方がいいんですかね??
最近28週のわりにお腹が出てきたので、腹帯付けようかなと思います(*´-`)
コメントありがとうございました!- 12月31日

chez
1人目、2人目は10月生まれで真夏に腹帯は煩わしくてしていませんでした。
3人目にして初めてさらしの腹帯しました。
すごく良かったです(^^)
面倒くささはありますが、まず肌触りが気持ちいいですし。
1人目と3人目は予定日超過5日で同じでしたが、3人目の方が小さく産まれました。
あと、骨盤を締めるのでいいです。
産後も骨盤締めるのに使えますし、その後は布おむつに縫いました。
さらし、えらいです(^^)
-
oka
確かに夏は暑いですもんね💦
やはり昔から使われているサラシタイプは万能なんですね!!
巻くのが面倒で、戌の日以来つけてなかったですが、せっかくですし巻き始めようかなと思います(*´-`)
巻くと赤ちゃんが大きくなり過ぎないって本当なんですね!!
コメントありがとうございました(´∀`)- 12月31日

断捨離
苦手で、着けてないですが、つけるときはガードルタイプです(*^^*)
お腹支える意味で前までは着けてました(*^^*)
-
oka
ガードルタイプは、着脱が簡単でいいですよね(*´-`)
私も締め付けが苦手で、中々手を出せていませんでした、、
やはり、つけたほうが支えてくれて体も楽になりますよね!
コメントありがとうございました(´∀`)- 1月1日
oka
ショーツと一緒になってるタイプは普段からつけやすいですよね(*´-`)
冬は寒さ対策と、大きくなってきたら支えとしても効果あるんですね!
コメントありがとうございます(´∀`)