※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Asuka
住まい

ガス代、水道代、電気代の節約術を教えてください🙇🏽‍♀️気軽に出来るもの…

ガス代、水道代、電気代の節約術を教えてください🙇🏽‍♀️
気軽に出来るものだと嬉しいです!

コメント

たぬき

うちは食洗機をメインに使うことでガス代と水道代が節約できました🥰
そして冬場の室温は床暖房(ガス)のみでエアコンつけるのやめたら電気代安くなりました💸
めちゃくちゃ細かいですが、給湯器をこまめに消すと少し電気代が抑えられます!年間100円とかのレベルですが🤣💦

  • Asuka

    Asuka

    回答ありがとうございます!
    食洗機って優秀なんですね😊
    参考にします🙌🏽

    • 12月17日
まるまる

夜は早めにねることで電気代かなり浮くとおもいます🤣💦あとはお風呂使ったらわたしが最後に入ってお風呂のお湯で身体と頭あらって残り湯で洗濯します🤣水道は洗剤ついていると洗い流すのに、たくさん水を使ってしまうので油物以外は洗剤使わず、擦って流すだけです!環境にもいいし洗剤もなくなるのおそいです^^
あとはおかずを作る際野菜をまとめて蒸して3日くらいかけて味変して食べてます^^

  • Asuka

    Asuka

    回答ありがとうございます!
    私も残り湯を使ってます🤭
    夜更かしも禁物ですね!
    参考にします🙏🏽

    • 12月17日
はじめてのママリ

汁物を作ったり何か茹でたりするときは、必ずティファールで沸かしてから鍋に入れて調理します!(電気代の方が安いので)
洗顔の時の水は、温かくなるまではおけに溜めて、洗濯の足しに使います😂
こたつの電気はつけずに、暖房だけつけてます🥹
あと上の方も書いておられますが、早く寝ます!🤣

  • Asuka

    Asuka

    回答ありがとうございます!
    私もティファールがあるので活用します😋
    参考にしますね🫶🏽

    • 12月18日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

お風呂の湯量は1番少なくしている
沸いたらすぐ入る
入った瞬間追い足し機能は切る
電気のスイッチはこまめに消す
暖房は20度に設定する
洗濯物をリビングに干して加湿器代わりにする
洗い物は2食分程度をためて食洗機にかける
手洗いの時は絶対水

とかしてます!

  • Asuka

    Asuka

    回答ありがとうございます!
    私も洗濯物は部屋干しにしてみます🫡
    参考にしますね✌🏽

    • 12月18日