※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mugi
妊娠・出産

初産婦の37w3dで、内診後に薄いピンク色のおりものが出て不安。前駆陣痛はあったが今はなし。出産までの流れや効果的な運動についての経験談を求めています。

37w3d の初産婦です(^_^)!

昨日妊婦健診で子宮口指1本分と言われ噂の内診グリグリされました☺️

直後は出血も全然なく夜にそこそこの鮮血がおりものシートに付いてたのでグリグリ刺激された出血だろうなと思っていましたが、ついさっきおりものシートに薄いピンク色が少量付着していました🥹

でも粘り気があるかと言われるとそうでもなかったし、トイレの電気の色で薄いピンクに見えたのかも?なんて半信半疑です😂😂

13日(火)に初めて重めの前駆陣痛あったのですがそれ以来くる気配もありません😂

前駆陣痛やおしるしもなく破水や本陣痛きて出産された方もいたり、初産でも早くに産気づいて出産された方もいるので人それぞれお産までの流れは違いますよね🥹💧

初産でしかも子宮口1センチはまだまだこれから長いかな…😭😭出来れば年内出産したいので踏み台昇降したり歩いたり頑張ろうと思います✊🏼❕


初産の時におしるしきてから皆さんはどのくらいで本陣痛や出産までかかりましたか?🤔🤔

こういう動きや運動が効いたのかも!っていうものがあれば教えてください😌😌

コメント

はじめてのママリ

おしるしはなく前駆陣痛だけ、前日子宮口1センチでしたが、その夜本陣痛がきて次の日に産まれました!
元から入院中でしたのであまり運動はできず……スクワットとあぐらをかいていました。
スクワットが効いた気がします🤔
特に前駆陣痛やお腹が張ったときにスクワットしてました!

もうすぐ赤ちゃんに会えますね☺️❤️
出産頑張ってください✨

  • mugi

    mugi


    コメント有難うございます😊!

    え!前日子宮口1センチからの本陣痛はすごいです🥹👏🏼あやかりたいくらいです😂♡
    スクワット頑張ってみたいと思います!前駆陣痛やお腹張ってる時にやれば確かに追い打ちかけるというか促進させそうですもんね☺️

    • 12月17日
たんたん

内診で指1本分開いていると言われた2日後、午前中1時間お散歩しお昼におしるしあり、夕方ぐらいからいきなり5分間隔の陣痛始まり産まれたの翌日の夕方でした!息が切れるくらいの早歩き?でお散歩したのが効いたのかなって思ってます🫢
赤ちゃんに会えるの楽しみですね💕

  • mugi

    mugi


    コメント有難うございます😊

    すごいです…🥹👏🏼👏🏼もう生まれて大丈夫な時期ならお腹多少張っても続けるのは繋がるかもしれないですね🤔🤔🌟私も頑張ってみたいと思います😭😭

    • 12月17日