
コメント

みー
うちも授乳中の寝落ちしょっちゅうでした😅
もう新生児でもないし、次の授乳を少し早めに、って感じでいいと思います!
おっぱいやミルクって飲むのに凄く体力使うんですって!
これから大きくなるにつれて体力もついてくるし、飲むのも上手になって、短時間でたくさん飲んでくれるようになりますよ😊
みー
うちも授乳中の寝落ちしょっちゅうでした😅
もう新生児でもないし、次の授乳を少し早めに、って感じでいいと思います!
おっぱいやミルクって飲むのに凄く体力使うんですって!
これから大きくなるにつれて体力もついてくるし、飲むのも上手になって、短時間でたくさん飲んでくれるようになりますよ😊
「泣く」に関する質問
生後1ヶ月25日(ほぼ2ヶ月)の息子を育ててます。 この頃のお子さんを育てたことある方、育てる方は どれくらいの頻度で抱っこされてましたか? 我が子が夜は授乳後すぐに寝てくれて、 夜中も起きることなく寝かしつけが必…
今生後9日です。 普段16時に沐浴して、20時から7時までは3時間ごとのミルクで朝まで寝てくれますが、朝起きたら昼間は全然寝てくれません🤣 泣くとかもなくずっとほぇ〜て感じで起きてます🤣 同じ方いらっしゃいますか?🥹
共働きの家事問題 共働きの皆さん、家事どうしてますか? 分担、スケジュール含め教えて欲しいです🙇♀️ 我が家↓ 6時 わたしが起きて仕事の勉強、洗顔やトイレなどを済ます 7時20分頃 夫起床 7時半頃 子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲泣いたらおっぱいでしているのですが、次の授乳を早めに、ってどういうふうにすればいいでしょうか💦そうなんですね!早くお互いにうまくなりたいです...。
みー
お腹がすいたらきちんと泣いて教えてくれるなら、いつも通り泣いたらおっぱいでいたあと思いますよ😊
私はスケジュールをある程度管理したいってのもあって(外出中とかに逆算しやすいため)だいたい3時間おきくらいで授乳してたので、あまり飲まずに寝ちゃった時は2時間経ったくらいに娘の機嫌次第であげていました!