
冬に賞与と還付金があり、旦那に渡す気持ちだが、旦那が金額を聞いてくるのが不快。イライラしてお金を渡さない気持ちになる。
今年の冬は少しだけど賞与もあり、
年末調整での還付金もあるのですが、
私としては、旦那さんがいつも
頑張って働いてくれてるので、
気持ちだけど渡そうと思ってるんです😥❕
賞与や還付金があるというとを
旦那に連絡がきますよね。
そしたら、いくらくれるん?って
言ってくるんです、、、
私がやりくりしてるし、ちゃんと
ありがとうって渡そうと思ってるのに
そういう言い方されて、いつも
いい気しないんです😭😭
腹たちませんか?笑
この際あげないでおこうかなとか
思ってしまうほどイラーーーって
してしまいます😔笑
- 2児まま☆(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんのしょうよと還付金ですよね?
いくらくれるって聞くの、そんなに腹立つことでしょうか?
前もって、賞与や還付金についても何割とか決めておいてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
あ、五千円ねってとりあえず言います。笑
そんなに期待されて、せっかくあげて少ないとか、え?みたいなリアクションされたら、イライラするので😭
本当の金額は、封筒見て自分で確認してもらえば、あれ?五千円より多い!ありがとう!とならないですかね?笑
2児まま☆
いつも気持ちとしてもらってないで
そういうの言われるのはわかりますが、
私がいつも感謝をこめて
何割あげようと決めていることも
知っているのに、何万くれるやろ?
と言ってこられるのが腹たちます(笑)
たぶん、ママリさんがおもってる
ような言い方じゃないので、
私がイラーってしてしまうのだと
思いますね!
文章じゃ伝わりにくいですよね🤣