
コメント

はじめてのママリ🔰
私はキツいはきついんですが抱っこで寝かせて身体を話さずピッタリくっつけて腕枕に持っていき寝てました。
方や腕がやられるので旦那のかわりながら寝てました
当時は本当にしんどかったですが6ヶ月位で腕抜いても起きなくなりました

ののゆ
娘が、そうで
旦那と交代しながら
ソファで寝てました!
-
はじめてのママリ🔰
私も諦めて今もソファーで娘を抱っこしながら横になってます
癖付いたりしないでしょうか😭? ののゆさんはいつまで続きましたか?😭質問ばかりすみmq- 12月16日
-
ののゆ
大丈夫ですよ(^^)
うちの娘は、6ヶ月くらいから
一緒に布団で寝るようにしました(^^)
てか、ソファに居るのが寒くなったので
添い乳で寝るようにしました笑- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
安心しました
まさに昨日寒くて寒くて凍えながら朝までソファーで過ごしました笑 本当にベットに置いた途端起きるので添い寝しようと思います
一緒のお布団にするにあたってはじめ気をつけていたことなどありますか?- 12月17日
-
ののゆ
もぉ寒いですよね……
旦那に踏まれないようにしなきゃー。くらいですかね…
あと、うつ伏せで寝せないように。とかしてました!
寝返りできるようになったら
うつ伏せ怖いので…- 12月17日

mamari
ベビーベッド嫌がるようになったので私のベッドで一緒に寝ることにしました。
布団は別で、子どもにはもこもこのスリーパー着せてます。
-
mamari
一緒のベッドにしてからは寝る時間少し長くなりました。近くにいるから安心できるんですかね‥🥺
- 12月16日
はじめてのママリ🔰
それは赤ちゃんと同じお布団で寝られていたのでしょうか?
私もいっそのこと一緒のお布団で寝たいのですが、今は寒いので布団をどうすれば良いかなたんでます、、
はじめてのママリ🔰
3月生まれだったのもあるかもですが私はめっちゃ着込んでお腹スレスレで毛布かけてました暖房入れてました