
娘が他の人には笑うけど、私(ママ)には笑わない。これって普通?不安…。
ママにだけ笑わない?。゚(゚´ω`゚)゚。
気のせいかもしれませんが😰
2ヶ月半の娘がいます。
うちの、母やパパ、またはじめましての人に対して
よく笑うようになったのですが、私(ママ)にだけ、なんか笑わない気がします…。゚(゚´ω`゚)゚。
もちろん、全くではないのですが、なんか、私にだけ塩対応の時が多い気がして。゚(゚´ω`゚)゚。
これってあるあるなんですか⁉️
もしかして…あまり好きじゃないの⁉️って
すごく不安…めちゃくちゃ悲しくなります。
聞かせてください。゚(゚´ω`゚)゚。
- らん(2歳6ヶ月)
コメント

なな
以前、赤ちゃん広場で出会った方が同じ状況で、職員さん(元保育士)に相談していました。
赤ちゃんはお世話をしてもらわないと死んでしまう生き物なので、他の方のときは本能的に気に入られようとして(気を遣ってというか、、)笑っているだけで、ママのことは、笑顔にならなくてもお世話してくれるって信頼しているから笑わないんだよってアドバイスされていて、本当のことか分かりませんが、なるほどと思いました😁

mama
私も同じくらいの月齢の時に、私にだけ笑ってくれなくて悩んでネットで調べました(*´-`)💦
私が読んだ記事には、ママのことはいつも一緒にいるので他人という認識がなくむしろ自分の一部と思っているから笑わないんだとか、、、笑
コレ読んだらなんか可愛く思えて悩み吹っ飛びました!
そのうちママは自分とは違う存在と気づいて笑ってくれるようになりますよー♫
今では私に1番ニコニコしてくれます(*´-`)♡
-
らん
すごい‼️
そうなんですね^ ^
笑ってくれるの待ちます💕- 12月17日
らん
えー⁉️そうなんですか?^ ^
すごいですね☺️
ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。