※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが模倣行動をしていたが、最近やらなくなった。これは普通のことでしょうか?模倣行動の一部はできるが、他のことはできない。要相談。

生後11ヶ月、模倣について


パチパチをするようになったのですが
数日前からみせてもやらなくなりました。

できていたのに
しなくなるってことありますか?😞

ぱちぱちはー?といったり
見せてもやらないです。

できていた時はぱちぱち!といっても
できていました。

おじぎや、いただきます、ごちそうさまは
ずっと見ているのに全然できません。。


バイバイ、はーい、
指差しのポーズの真似
床バンバン叩く
発音を何となく真似る
などは出来ます😞

コメント

deleted user

数日前までやらなくなったことあります🤔

パチパチは?という言葉分からずやらなかったですが、急にパチパチしてたりするのあり、数日やらなくなり、またやり始めました🤔

おじぎ、いただきます、ごちそうさまなど、2歳ですか出来てないです😅

はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思いますよ!
本人のブームが去ったんじゃないですかね😄

一歳なりたての娘も、ずっとママー!と言ってくれてたのに、
パパ!ばーば、を覚えてからはどんなに、ママは?
と聞いてもママと言ってくれなくなりました😅

また模倣し出しますよ^ ^

みかん🌲🍊

うちもブームが去ったのか、しばらくできてた真似をやらなかった時期ありました!
11ヶ月でバイバイをしたと思ったら、1歳すぎてどんどん色んなこと覚えていきました😳