
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の夜食なんて
自分でやるのが当たり前ですよ🤣
妊娠中とか妊娠してないとか
そんなの関係無くです🤣

はじめてのママリ
旦那さんに任せましょう。
おつまみだし、好きな物食べれるなら、満足だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうですよね、好きなものを好きなように調理して食べられるんだから満足してますよね😅- 12月16日

はなまる
自分も食べる時以外は作りませんよ〜!
旦那さんは作って欲しいタイプなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
皆さん作らない派の方が多くて安心しております😭
なんかキッチンからため息が聞こえてくるんですよね…何のため息なのかわからないんですが、聞くたびに謎の罪悪感に苛まれます😭- 12月16日

とまと
罪悪感なんて感じなくていいと思いますよ😊
自分のおつまみなんて好きに作って食べてくださいです👌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうですよね、好きに作って食べてもらえればそれでよしですよね!!✨- 12月16日

双子妊婦🐶
自分の食べる分ぐらい自分でするのが常識では。笑
旦那様が作って欲しいときは、作って欲しいと自分でいうのでは?
どこに罪悪感感じるのでしょうか...相手がトイレに行きたい時に自分が手伝えないからと罪悪感覚えますか...??んなもん、勝手に行けって話ですから同じです。
理想の妻像に苦しまないようにお気をつけください
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうですよね、自分で作るのが当たり前ですよね😅
前はわたしが作ってたのが、いつの間にかなんとなくで本人任せになってしまったのが気になっていました。でも特に気にすることないですかね😅- 12月16日
-
双子妊婦🐶
本人が嫌なら嫌だというものなのでは、、
それがオトナのコミュニケーションかと私は思いますし、気になるならご本人に聞くしか答えはないかと思いますよ😅- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😃今度旦那に聞いてみようと思います☺️ありがとうございます✨
- 12月16日

はじめてのママリ🔰
1人でやってくれるから助かる〜って言って(建前)すごーーく、たま〜〜に作ってあげたらいいと思いますよ😂
旦那さんが不満に思ってないならいんじゃないですかね。
2人がモヤモヤしてたらよくないから、聞いてみてもいいかなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
なるほどですね😃すごーーく、たまーーに作ってあげようと思います😂
普段は生活リズムが違っててあまり夫婦で話す時間がないのでら今度クリスマスのときにでも聞いてみます😃😃- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
いいですね🙆♀️✨私なら旦那さんが作ったのを狙いに行って一緒に食べちゃいます😂主さん、罪悪感感じるなんて優しいですよ。
クリスマスうまく話ができますように🎁- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
なんと優しいお言葉😭わたしが勝手にひとりであれこれ考えてるだけなんです💦一緒に食べられるような夫婦関係いいですね😃うちはわたしが食べようとすると怒ります😂😂
クリスマス、頑張って話してみます!😃😃- 12月16日

ion
なぜ作ってあげる必要が???笑
自分の食べたいものくらい自分で作らせるべきです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうですよね、特に気にすることないですよね😅- 12月16日

りこ
夕食後の夜食ですよね??
勝手に作って食べて洗っててねって思いますw
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうです、夕食後の夜食です!
得に気にすることないですかね😅- 12月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうですかね!そうおっしゃっていただけて勇気が出ました😭子どもができてから家事が思うようにできてないのがいつも歯がゆくて😭