
離乳食の食べ方について相談です。口が小さく食べるのに時間がかかり、吐いたりもします。3回食にしても大丈夫でしょうか?
どうやったら大きくあーんしてくれますか?
本当にひと口が小さいです。
小さい離乳食スプーンの半分くらいしか口の中に入ってないです。
食べるのにすごく時間がかかるのと途中で飽きちゃって、20回くらい食べてくれますが目安量の1/4くらいしかいつも食べないです。
あとたまにおえってします。毎回おえっては無いので形状というより口の中に入れる量が多いのかな、と思うので喉が小さいんですかね?
こんな感じですが3回食に行って大丈夫だと思いますか😢?
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

まま
口の大きさや容量は大人でも違いますし、小さめなんだなと思って対応するしかないかもです。
3回食にするのは食べる量を増やす目的もありますが、大人と同じように3回食事をするというリズムを作るものなので、3回食にしてもいいと思います。
食べてくれないと心配だと思いますが、全くでは無いので少食なんだと思います。
まだミルクを飲んでる時期ですし、ミルクで補いつつでいいと思います。
ママリ
ありがとうございます!