※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

差し乳はどういう状態か気になります。朝イチだけぱんぱんで、吸うと30秒で出る。寝る前や2時間空けずに授乳すると出ないことも。まだ慣れていないのかな。

差し乳とはどういう状態のことですか?🥹
朝イチのみおっぱいがぱんぱん
吸い初めて30秒くらいで出始める
寝る前や授乳間隔が2時間開かない時は出ないのか怒って乳首を離したり泣く時がある
これはまだまだ軌道に乗ってないでしょうか🥺

コメント

 sistar_mama

差し乳とは、赤ちゃんが飲む時に母乳が作られる状態ですね!
私も朝イチはパンパンに張って痛かったのですぐ授乳して夕方ぐらいから出が悪いと泣いてましたが間隔は3時間はあくようになったので軌道に乗ったと助産師に言われました。

  • ままりん

    ままりん

    間隔は夜通し寝るようになったからなのか、日中は2時間おきです🥺
    まだ軌道に乗ってなさそうですね、ありがとうございます

    • 12月16日
  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます😊

    • 12月16日
ぽっぽ

差し乳はおっぱいが張らなくなって
赤ちゃんが吸い始めるとツーンと痛みます。
搾乳してもあまりとれませんが
吸ってもらうとしっかりでます!

  • ままりん

    ままりん

    吸い始めると30秒くらいで両乳ツーンと痛いです🥺
    搾乳では5分で70ずつくらい絞れます🥺

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

それだけでは軌道に乗ってるかは判断できないかなと🥲
3回目の差し乳なのでもう3時間以上空いても全く張りませんがいま平均的なg数の倍ほど日当たり増えてます。

体重増えてるので母乳出てるんだなぁの判断ですが授乳間隔2時間あかないことも多々あります😳1時間半とかで飲むことも。

母乳だとただおっぱいとくっつきたい咥えていたいだけでグズグズしたりもするし逆に射乳の勢いが嫌で口離す子もいますよ☺️
あとはこちらも人間なのでミルクのように同じ量毎回でるわけじゃないのでトータル足りててもこの時間帯は出が少し良くないから頻回。とかもあります!

  • ままりん

    ままりん

    3時間以上空いても張りませんが、一晩あくと張るという感じです🥺
    体重も増えているので出てはいると思いますが、うちも1時間半とかで飲む時もあります🥺
    新生児の頃から完母で日で70gずつ増えていたので出る方なのかなぁとは思いつつ、夜間授乳を最近していないので減ってまだ差し乳になっていないのかもと心配になって🥹
    ありがとうございました😊

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでしたらとってもいい状態の差し乳なんだと思われます☺️

    溜まり乳は在庫あり
    差し乳は受注生産のような感じなので
    みーさんの場合は受注生産だけど大量生産可能!みたいな感じかと❤️

    1人目の子は夜間授乳早々になくなりましたが断乳するまで出てました🙆‍♀️
    もう3ヶ月経ってて尚且つそれだけ増加してたなら軌道に乗ってると思いますししっかり差し乳になってると思います🍼

    • 12月16日
  • ままりん

    ままりん

    すみません、下に返信してしまいました😭💕

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目も夜間授乳あったけど6~8時間はまとめて寝てた(寝るのが19時で起きるのが1~3時だったので私的には夜間授乳でした笑)けど卒乳までしっかりおっぱいでたしムチムチでした🙆‍♀️❤️
    夜間搾乳や授乳しないと!なのは頭でわかってても私は自分の睡眠優先なので3人とも夜寝てくれるなら自分も寝ています😴

    • 12月16日
ままりん

ほんとですか🥹
安心しました😭💕
夜間も搾乳はあまりしなくても断乳するまで持ちそうですね😳
70増えていたのは1ヶ月ごろの話で、今は穏やかに増えているという感じです🥹
ただ、3ヶ月になったばかりですが8キロあります…笑笑
夜間の搾乳を頑張らないとおっぱい減る…と眠い中搾乳していたので今夜からゆっくり寝ようと思います🥰
ありがとうございました🌼✨