
コメント

にゃーー
乾燥機だけの電気代はわからないのですが、そんなに大きくならない気がします☺️
デメリットはないです!
楽だしタオルふわふわだし、楽だし楽だし楽だし、、、
縦型の方が汚れ落ちがいいと聞いたことありますが、泥だらけで帰って来る子はいないので、今のところ気になりません☺️

はじめてのママリ🔰
デメリットはなしです!電気代はもちろん少し上がりますが、それより時間と労力の節約になります!
にゃーー
乾燥機だけの電気代はわからないのですが、そんなに大きくならない気がします☺️
デメリットはないです!
楽だしタオルふわふわだし、楽だし楽だし楽だし、、、
縦型の方が汚れ落ちがいいと聞いたことありますが、泥だらけで帰って来る子はいないので、今のところ気になりません☺️
はじめてのママリ🔰
デメリットはなしです!電気代はもちろん少し上がりますが、それより時間と労力の節約になります!
「住まい」に関する質問
最近戸建てに引っ越しましたがすごく電波が悪いです💦Wi-Fiの工事がまだ1週間後で、Wi-Fiなしで生活してますが、キガ無制限なので問題ないかーと思っていたのですが、あまりにも電波が悪くYouTubeも見れないですし、LINEす…
転勤族のママさんや嫁いだママさんにお聞きしたいです。 転勤族の我が家ですが、両家の中間地(今の夫の職場近く)にマイホームを購入しました。 本当はどちらかの実家近くが良かったのですが、仕事の都合上、今の土地に…
戸建てリフォーム経験がある方いますか? 壁紙を聡張り替えするのですがあまり賃貸っぽくならなくて厚手のおすすめの壁紙ありますか?😭 どれがいいかわからなくて頭おかしくなりそうです😭笑
住まい人気の質問ランキング
未熟なママ
そうなんですね!
調べると半乾きの時もあると見たのですが、子供と二人分ならそんなことなさそうな気がしてますが…その点はどうでしょうか?
にゃーー
今まで半乾きになったことが 1度だけあるのですが、洗濯の時にタオルが周りにピッタリ張り付いていて、固まって張り付いていたので、そのタオルだけが半乾きになったことはあります!(でもその 1回だけです☺️)
一度洗濯モードのみで洗って、乾燥機かけたくないものだけ(縮むもの)とりだして、乾燥モードにしているのですが、その時にまわりに張り付いてるタオルなんかを剥がしておくと半乾き防止にはなる気がします☺️(そんなことしなくても半乾きになることはないと思いますが)
あとは容量は守る、詰め込みすぎないとか?
子どもさんと2人だけで毎日の洗濯量が多くないならためてまとめて洗えば電気代もそんなに気にならないかもです☺️
未熟なママ
詳しくありがとうございます!
あっても、頻度としては稀のようですね、気にならなそう🤔
二人だけなので二日に一回とか回せば平日は事足りそうです😂
かなり参考になりました✨