※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生理かどうか分からない出血があります。混合栄養中で生理再開が遅い可能性も考えられます。

生理が来る前触れも何も無かったのにおりものシートに血がついてたので生理来たのかな?と思っててその後も血が出てる感覚があったのでトイレに行くとおりものシートには別に血がついてるわけでもなく拭いた時にも何もついてなくてお風呂の時にすこーしですが血の塊みたいのが出てきてその後もおりものシートに血がついてるわけでもなく、拭いた時真っ赤とかじゃなくてうっすら色ついてるぐらいの時って生理じゃないですよね…何なんでしょうか。
今は混合なので母乳もあげているのですが母乳の人は生理再開するの遅めかな?とも思ってたのでなんの血か謎です😭💦

コメント

panda

私も混合で(9割母乳で)産後1ヶ月半で生理再開してしまいました🥲とはいえ、いつもの生理のような痛みや、全体を通して大量出血というわけではなく、ピーク時でも生理3日目くらいの量だったと思います。
初日はトイレに行った時にほんの少し出血していて、生理?と思い、おりものシートをつけましたが、私も次にトイレに行った時は血がついてなかったです😅
2日目くらいから少しずつ量が増えて、匂いも生理の血のにおいになりました🥲

助産師さんに聞いてみたところ、
生理=次の赤ちゃんの準備オッケー!
などというより、
身体が回復してるよ!という合図だから、若い方や、体力、回復力がある人はそれくらいで再開するらしいです😭

あとは逆に、身体が疲れすぎていても微量に出血するそうで…

どちらにせよ、出血すると不安になりますよね( ; ; )
何事もないのが1番ですが、やはり産婦人科さんを受診するのが1番で安心だとは思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうなんですね😭
    でもなんとなく生理じゃない気がするので産婦人科行くときも出てたら聞いてみようと思います💧

    • 12月16日