
子育てが大変で、夫に気楽にやってほしいと言われました。一人での育児や生活環境に不満があり、引越しや子供のミルク問題に悩んでいます。気楽に子育てすべきか悩んでいます。
夫から気楽に子育てやって欲しい
第一子、ほぼワンオペで育児しています。そして、ワンオペのし辛い本宅で過ごしたくないので、実家に帰ってくる頻度が多いです。このまま子供が大きくなっても、キッチンのつながっている居間で寝るしかありません。暖房が効き辛い部屋があり、風呂は外風呂に入ってるような感じです。(北国です)気温差で風呂上がりに血圧が上がっているのが分かります。ワンオペ風呂がきついです。引越ししたいと言っても良い返事が返ってきません。
また、子供が2ヶ月後半からミルク拒否で、小さい口にぐいぐい押し込むのが辛いです。今日はトータル450ミリです。これから何度か起こして飲ませます。
ほぼワンオペで、お金以外の子供の全部を抱えながら子育てをしています。
そんな時に、自信を持って気楽に子育てやって欲しいと言われました。
夫が気楽だから、相談できないから私が気楽になれないのです。あと母親だから…
私はもっと気楽にやったほうがいいのでしょうか…
- るな(2歳6ヶ月)
コメント

初めてのママリ
第一子ですよね?
私もですが、未だに気楽に育児なんて出来ないですよ🙄
成長していくにつれて動き回って危険なことも増えてくるし、自我が芽生えて思うようにはいかないことばかりだし、毎日必死です~🥹

ぽんちゃん
旦那休みの日に1度やらせてみたらどうですか?
旦那、育児なめてません?
-
るな
完全に舐めてると思います。
今度数時間時間もらって1人でやらせます。
コメントいただいて感謝しています☺️- 12月16日

はじめてのママリ🔰
気楽になんて今もなれません!
それだけ必死なんですよ!
むしろ同じ熱量で旦那さんが関わってほしいです
-
るな
同じ熱量で!という言葉が胸に響きました。
私は夫に育児を期待するのをやめました。ですので、ワンオペしやすい所に引越ししたい!と何回も訴えていて、でと熱量が違うから響きません。
コメントいただいて感謝しています☺️- 12月16日

ゴルゴンゾーラ
3歳ですが、全然気楽に育児できません💦
気楽にできるものならやりたいですが、私神経質なのか産後うつにもなりました😅
うちの夫も楽天家というかおおらかというか…
何度も何度も育児についてぶつかり合ってます。
言ってダメならやらせてみて、何度も伝えていいと思います。
-
るな
神経質にならざるを得ない場合があると、私は初めての育児でそう思いました。周りの人達の性格や、子供の個性だったり色々影響すると思いました。
私も子供守るために必死になっています。
うちの夫もおおらかです。
何度も伝えようと思います。
コメントいただいて感謝しています☺️- 12月16日

退会ユーザー
全然気楽に育児できないです😭
毎日必死ですよね。。
引っ越しのことちゃんと話し合えませんか?
ママリさんが見ている時間が長いのに。。
旦那は仕事があるので
同じ熱量で見て!とは思いませんが
気持ちに寄り添ってほしいですよね。
育休明けたら
ここまで悩める時間も無くなるので
今だけかな?とは思いますが。。
-
るな
私も毎日必死です。
引越しの話し合いに対して期待するのはやめました。
夫から話題に取り上げてくれるだけでもだいぶ違うんですが、、、
コメントいただいて感謝しています☺️- 12月16日

はじめてのママリ
気楽になんてできないですよ💦
3ヶ月なんて親がちゃんとしなきゃ生きるのも大変ですし……
大きくなればなったで心配は尽きません😭
もう実家にずっといちゃダメですか?
引っ越すまで帰らない❗️くらいで。
動き出したらもっと大変になって、ママがまいっちゃうと思います😭
-
るな
ミルク飲む量が少ないので、毎日必死です。
大きくなってからの方が大変なんだろうなと思って、早めにと引越し急いでいるのですが、響きません。
引っ越すまで帰らない‼︎‼︎‼︎その方法もあるなと、目から鱗でした!
動き出したらもっと大変なんだよって言ってみます。
コメントいただいて感謝しています☺️- 12月16日
-
はじめてのママリ
我が家、旦那が結婚直前で転勤、飛行機の距離で私実家で子供9ヶ月まで居ました🤣
子供産まれてからは月1回しか旦那帰って来れなくて会ってませんが、子供はなついてますよー😊
ママに余裕があるのが1番です❗️
コロナで私が1人目育ててた時より遥かに厳しい子育て環境になったと思いますし、ほんと今、ママが心身共に整えておかないと後でドーンって来ますよ😭
3人目余裕❗️と里帰りしなくて動きまくってたら生後半年くらいに精神病んだので💦- 12月16日
-
るな
確かに初めての育児や、ミルク飲まないのでだいぶまいっています。周りに頼れるなら頼って、後からドーンとこないようにしたいと思います!なので、今週もそのまま実家にいることにしました。
お言葉心から感謝します😊- 12月17日

るな
皆さまありがとうございます。今起こして母乳飲ませてミルク飲ませて多分トータル、60くらいしか飲まなくて泣いていました。毎日飲まないでノイローゼになりそうです。優しいメール見てまた泣きました。落ち着いたら返信します。ありがとうございます。
るな
第一子です。
気楽に育児できないですよね。悩んで目離せなくての繰り返しですよね。
気楽にって夫からは絶対言わないで!って昨日キレました。
コメントいただいて感謝しています☺️