
コメント

me
うちの長女がかなり場所見知り、人見知りします🤦♀️💦
保育園ですら0歳から通ってるのに年少まで年度始めは先生やクラスが替わるので大変でした😇
年長になって初めて習い事行ってますが体験も年長なので泣くまではなかったですが私から離れないし先生とは喋らず私に話して通訳させられてました笑
今でもまだ教室に入るまで時間かかったりします🥹
年少の長男も娘ほど酷くないですがやっぱり人見知りはします💦
me
うちの長女がかなり場所見知り、人見知りします🤦♀️💦
保育園ですら0歳から通ってるのに年少まで年度始めは先生やクラスが替わるので大変でした😇
年長になって初めて習い事行ってますが体験も年長なので泣くまではなかったですが私から離れないし先生とは喋らず私に話して通訳させられてました笑
今でもまだ教室に入るまで時間かかったりします🥹
年少の長男も娘ほど酷くないですがやっぱり人見知りはします💦
「習い事」に関する質問
都内で賃貸の物件探しをしていて、どの駅からも徒歩15分ってどう思いますか? 毎日、面倒ですよね?😢 子どもの習い事とか、いずれ自分も働くことを考えると、やっぱり不便ですよね?子どもの小学校は近くて、環境は抜群で…
年中 幼稚園の習い事のダンスを辞めたいと言ってます。 退会は1ヶ月半前には言わなければならず、いま伝えても9月半ばまでは月謝を払う必要があります。 10月末にミニ発表会、12月に園のお遊戯会があり、 個人的には…
兄弟3人をそれぞれ別のサッカークラブに入れることについて。単純な疑問です、批判とかではないです。 息子の友達に男の子3人兄弟(末子が息子と同い年)がいるのですが、それぞれが別のサッカークラブに所属しているよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちの子にそっくりです!!
うちも習い事を2歳半から習ってるのですが、そこは大丈夫になってきましたが 新しい習い事などは行きたがりません😂
行ったとしてもトイレとも言えないで困ったかおをいつもしてます🥲
大きくなったら改善するかなと願いたいですね🥺
me
3.4歳の頃に比べるとマシにはなったのですが次1年生になるのと保育園から同じの子が1人もいなくて一からのお友達作りで大丈夫か凄く心配です😭😭笑
少しずつでも社交的になって欲しいですね!!お互い子を信じて見守りましょう🥹✨