※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

キッチン前のカウンターの幅について悩んでいます。15cmだとスッキリ、30cmだと使いやすそう、45cmだと収納も考慮。ペニンシュラ型か対面キッチンか悩んでいます。

キッチン前のカウンターの幅、どれくらいにしてますか?
ペニンシュラ型?対面キッチンの予定です。

・15cmくらいだとスッキリしてみえる
・30cmあるとお皿を置きやすく使いやすそう
・45cmあると将来ものが増えたときにカウンター下にA4縦が入る家具を入れることができる。見た目は圧迫感ありそう…
と悩んでます💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うち腰壁なので15cmですが
カウンターにしたいなら15cmは狭いですよ💦

何か起きたいものが決まってるとか、
どういうように使いたいかとかによると思いますが
せっかくカウンターにするなら30cmはあった方が使い勝手はいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、説明不足でした💦
    高い椅子を置いてカウンターとして使う予定はなくて、配膳の時などにちょっと物を置いたりとかになりそうです。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その程度なら15cmでも大丈夫です🙆‍♀️
    普段私もそういう使い方してますが
    ダイニング側に運ぶために乗せる程度なら15cmでいけますよ😊
    30cmあるとキッチン側からは奥まで乗せにくくなると思うので
    その用途でしか使わないなら15cmでいいと思います🙌

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キッチンの腰壁?仮置きにちょうどよさそうですよね!

    確かに奥は届きにくくなりそうな気もしますね💦
    写真のようにいつか下に収納置くのもいいなーとも思ってはいるのですが💦
    ちょっと検討します!
    ありがとうございます✨

    • 12月15日
ママリン

何をするスペースですか?
ご飯を食べる、勉強をするなど机として使う予定であれば、45は必要かなーと!
ちょっとしたものを飾る、出来た食事の仮置き場程度なら15で良さそうです!
うちは子どもが勉強できるようにと思い30にしましたが、ちょっと狭い感じです😞💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    30cmにされてるんですね!
    高い椅子置いてる感じですか?

    今のところはちょっとした物置として考えています!
    ただ下に収納があれば使いやすそうだなとも思っていて、そうなると45の方がスッキリ収まりそうな気も…💦

    • 12月15日
ママリー

うちはまさに返信の画像にあるような感じで下に棚を置いてます💡
棚の奥行きが35cmくらいで(棚の内寸が30くらいで、A4ファイルが置けるサイズ)、それが置けるようにしたのでカウンターは50cmくらいになります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に収納もってきてる方からのコメントありがたいです✨
    A4が置けるようにするとなると、50cm必要なんですね😮😮
    見た目の圧迫感とかないでしょうか?
    そこに収納があると使いやすそうですよね…😆

    • 12月16日
  • ママリー

    ママリー

    腰壁分?が15cmくらいあるので、奥行き35cmの棚を置こうとすると、天板は50cmくらいになります💡
    意味わかりますかね😅
    ハウスメーカーには、この棚置くからそれにあわせて天板つけてほしいと話したので、このサイズになりました。

    私は作った食事やあれこれ置きたかったのでこれくらいにして良かったです😃夫のお酒の瓶の飾りスペースにもなってます🤣ミニカウンターバーのような…。

    ダイニングテーブルで書き物や色々作業するので、文房具など細々したものをここに入れておくと便利です💡
    設備や家電の説明書や、保育園のお手紙などもここにしまってます。

    ちなみに、棚の高さをカウンターよりも15cmくらい下げて間にコンセントをつけていて、スマホの充電やダイニングテーブルでホットプレート使うときの電源を取るのに役立ってます☺️

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!
    壁自体が15cmって結構厚いですよね🙄
    置くなら置くで、何cmの家具を置くのか予め決めておいたほうがいいですよね…💦

    そうなんですそうなんです😣
    キッチンにはパントリー、リビングには収納を多めにとってあるのですが、結局作業するのはダイニングだよなーと思って💦

    隙間なくした方が見た目はスッキリしそうですが、スマホやティッシュとか一時置きとか使い勝手良さそうです😆

    • 12月16日
てんまま

最初からカウンター下に収納を検討しているんでしたら
キッチンと一体でやってもらったほうがかっこいいですよね♪

腰壁として考えるなら15cmで高めに設置。ズボラさん向けだと思います!
リビングに収納がないなら、収納がいいと思います♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リビング内に収納はもうけてるのですが、足りなくなったらと不安で…💦
    作るなら作るで今造作にしておいた方が見た目いいですよね😣

    • 12月16日