※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう(^^)❤
子育て・グッズ

周りの期待に囚われず、一人の子どもに愛情を注ぎ、経済的にも支えられるならそれでいいと思います。周りの意見に左右されず、自分の考えを大切にしてください。

子どもさんは何人ほしいですか?
あたしは一人でもいいのですが、周りが兄弟にしろとうるさいです。

一人に充分な愛情をかけてあげて、経済的にも不自由なく育ててあげるのもいいのではないかと思います。
みなさんはどう思われますか?

コメント

かおり(^ω^)

妊娠中は5人希望していました😂
国際結婚で海外在住ですが、こちらは子沢山が多く男性は女性を守るものと教えられているので息子達もお母さん想いですし娘もお母さんと姉妹のように仲良しだからです☺️

ですが出産して5人希望が3人希望に変わりました😂😂😂
兄弟がいた方がその中で色んな事を学んだり経験したり出来るので、私は一人っ子は考えていません😌

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    あたしもそうだったんですが、今、一人でも大変なのに、兄弟になって育てていける自信がなくて。

    • 12月31日
♡りちょぱ♡

私は2人か、3人ですかね*˙︶˙*)ノ"
念願の姉妹予定なのでふたりでもいいかなと思っていましたが、1人は男いてもいいかなとか。
性別わかる前は男の子だったらあと1人は女の子と思っていたので結果3人までですね。

私が4人兄弟、彼氏が6人兄弟。やはり習い事など色々我慢した経験ありいても3人でと話してました。

あとは私は共働き 派なので経済的にもがんばれば3人はいけるかなと考えています*ˊᵕˋ*

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    あたしも将来は共働きしようと思っています。
    でも、二人目を作ろうと思えなくて。

    • 12月31日
  • ♡りちょぱ♡

    ♡りちょぱ♡


    きっといままだ手がかかるからかなとおもいますよ!
    うちなんて再婚なんで1人目とは8歳離れています。
    小学生なんで色々やってくれるので心強いです。

    別に一人っ子でもいいとはおもいますよ(*´`)
    落ち着いて年がはなれてから2人目の方もいますし*ˊᵕˋ*

    • 12月31日
  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    30までに出産は終わらせたいので💦

    • 12月31日
  • ♡りちょぱ♡

    ♡りちょぱ♡


    それわかります(*´`)
    わたしも30までに3人目うみたいので今回出産したら2歳差くらいにしたいなーとか思ってます。

    • 12月31日
  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ですよねー。
    30以降は産みたくない。

    • 12月31日
deleted user

元々は沢山欲しいと思っていましたが、
帝王切開の痛さに心が折れ、
もういらないと思いましたが、
子どもの為に兄弟はやっぱ必要かなと思い、
いずれ2人目も考えています。

でも、1人に充分な愛情かけてあげるのも
一つの考え方だと思います😊
あたしは3番目の子どもでしたが、1番目の兄に比べて写真の数が違いすぎました!少なくとも、2番目以降になると1番目程慎重になったりはしないと思うので。

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ですよね!
    みんな一人っ子は一概に可哀想な訳ではないと思うし…

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無い物ねだりですよね😊
    あたしは兄弟がいたので、一人っ子がいいと思っていましたが、一人っ子の友だちは兄弟が欲しかった。と言っていましたし!
    兄弟が必ず仲良しになるとも限りませんし。
    ゆうさんが旦那さんと決めた事ならば、一人っ子でも良いと思いますよ⭐️
    ただ、昔の人は兄弟が多いので一人っ子は可哀想という考えがあると思うので、周りに言われた時に気にせずスルーできるようにならなくてはいけませんね😊

    • 12月31日
  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    そうですよね!
    一人っ子でもそうではなくても、わがままなこはわがままだし(笑)

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あたしは兄が2人いて末っ子長女なので、
    父にすごく可愛がられて、ワガママですよ😊
    兄弟いてもワガママな子はワガママです⭐️
    兄弟構成も多少はあるでしょうけど、
    要は育て方ですよね⭐️
    あたし的にはワガママな性格も良い風に言えば、自分の意見を主張出来るという長所でもあると考えていますし😊✨

    • 12月31日
  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ありがとうございます。
    考え方次第ですよね!

    • 12月31日
deleted user

2人は欲しいです。
私自身3人兄弟で一緒に遊んだり、味方になってくれたり、なんでも話せたり、大人になって兄弟のありがたさを再び実感しています。息子が兄弟の子供(息子のいとこ)と遊んでいる姿を見るのも幸せです(^^)

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    確かに、それも分かります。
    でも、どうしても作る気になれなくて。

    • 12月31日
3人のKmama

私は兄弟4人居ますが兄弟いてよかったなーと思うので年子と2つあけで3人作りました(^○^)
やっぱ大きくなった時年が近い兄弟いるとなんでも相談できるし助け合えるので^_^
経済的にはちょいと厳しいと思いますがそれもそれで子供にとっていい経験となってくれたらなとおもってます♡

兄弟いると一緒に遊んでくれるので育児は楽です(^○^)
皆で一緒に遊ぶ楽しさわいわい賑やかな食卓なかなかいいですよー♡

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    作る気になれなくて…
    みんなどんなモチベーションで作るのかなーと。

    • 12月31日
ママリ

1人目男の子なのですが、
2人目も男の子がよく
3人目に女の子が欲しいので
3人ですかね💕

やっぱ女の子は将来必要だと思いますので😭💦
経済的に不自由なく育つことはいい事ですが、我慢する事や分け合いの精神、協力の精神などが育たない気がします。
育て方にもよると思いますが1人っ子はワガママに育つ為、小学生になり孤立するイメージです。

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    一概には言えませんよね?
    相対的に見て数が多いだけで。
    兄弟いても、わがままなこはわがままだし。

    • 12月31日
あーちゃむ

自分たちが育てられる人数でよいと思いますよッ(*^^*)

もう一人とか言うのは簡単ですが

育てる方はとても大変ですッ(..)

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ですよね!
    兄弟至上主義に嫌気がさしてます。

    • 12月31日
ひまわりさん

子供は一人がいいです☆(^-^)
私が一人っ子で、寂しく思ったこともないですし、何不自由なく生活できました♪

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    周りに一人っ子がいないので、一人っ子さんの意見が聞けて嬉しいです!
    ありがとうございます\(^^)/

    • 12月31日
イロメロ

絶対ひとりっこです(^人^)
愛情とお金は1人の子にかけてあげたい。

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ですよね!
    同じ考え方のかたがいて心強いです!

    • 12月31日
ゆいぷー

うちは夫婦で話し合って、ひとりっ子の予定ですよ〜。
近いうちにわんこ飼って、3人+1匹の家族になりたいねって話してます☆。.:*・゜
わたし自身、子どもが幼稚園に入るまでは働かずに成長を1番近くで見ていたいと思っていることを旦那に伝えたら、経済的なこともふまえて、そんな感じの結論に至りました。
まぁ、もし2人目できちゃったら産みますけどね(´ε` )♥
ひとりっ子にはひとりっ子の、兄弟姉妹がいる子にはその子たちの、それぞれにプラス面もマイナス面もあると思うので、周りの意見は聞き流して夫婦で話し合ったらいいと思います✨

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ありがとうございます\(^^)/
    それぞれの家族にはそれぞれの家族の考えがありますもんね。
    ぶっちゃけ、旦那と子作りしたくなくて(笑)

    • 12月31日
りゅうりゅう

「一人っ子はかわいそう」「親に何かあったらこの子は天涯孤独になってしまう」「二人目は?」などなど…一人生まれてホッとしていたら親戚や友だちだけでなく、タクシーの運転手さんやバス停で一緒になったおばちゃん…色々な人に言われました😅

みんな悪気はないのはわかっていますが、正直疲れますよね…

私は一人っ子いいと思います

私が仲良くしている友だちで一人っ子の人も数人いますが、今まで一度も可哀想だなんて思ったこともないです

でもその友だちは自分が兄弟がいなくて嫌だったからといってみんな二人以上生んでいますが…
子どもの数ことで周りに色々言われても別に気にしなくていいと思います😄

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ありがとうございます\(^^)/
    そうですよね、自分たち次第ですよね!

    • 12月31日
まりゅまろ

色々なケースがあるので正直何がいいとか悪いとかはないと思います。あなたの考えだって誰も否定する権利はない立派な考えじゃないでしょうか。
ただ1つだけ明言するならば、周りがうるさいからという理由で作るものではないということだと思います。
しかしながらこれだって、最初はそういう気持ちからだったけれどやっぱりこの子に妹(弟)がいて良かったと思うかもしれないので全否定はできません。
どう考えるか、どう捉えるかということが大事だと言うことなんですかね。
ちなみに私はもう1人欲しいと思っています。理由はないです。強いて言えば私の魂が3人だと言っているんだと思います。
魂と言いましたがいわゆる直感(なぜか分からないけど何となくそう思うこと)です。

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ありがとうございます。
    正直な話、旦那と子作りする気になれなくて。
    子どもがほしくないというより、そういう行為をしたくないというか。

    • 12月31日
莉乃莉沙ママ

私自身五人兄弟で
あたしと一番下が女、他全員男だったので
それくらい欲しいなーって思いましたが
現実的なことかんがえると
二人〜三人くらいかなーって思います😊



ひとりっこ

  • 莉乃莉沙ママ

    莉乃莉沙ママ

    ごめんなさい!途中なってしまいました😅


    一人っ子でもいいと思いますが
    やっぱり兄妹いた方が寂しくもないと思うし
    思いやりがある子が育つかなって思います!




    特にあたし自身一番上なので
    兄妹の年齢も離れてるからかもしれませんが
    面倒見てあげたり一番上だからしっかりしないと。
    って思いながら育ちました!

    • 12月31日
  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    それぞれメリットデメリットありますもんね、よく考えます、ありがとうございます!

    • 12月31日
deleted user

夫婦で4人と決めていますが、3人目で一旦空けて私も仕事がしたいのでしばらく仕事優先させてからにという感じです😊

何人でも夫婦で決めたのであれば夫婦のことですから文句言われても責任取るのは貴方達では無いよね?と思います(><)
1人でも2人でも3人でも4人でも何人だって子供は宝に変わりはありませんから💓

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ありがとうございます。
    自分たち次第ですよね!

    • 12月31日
deleted user

3人欲しいです!
元々3人希望で、初産でイキナリ女の子2人来てくれたので、次は男の子希望です♡

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    頑張ってください♪

    • 12月31日
ぴこたん

私は一人っ子で、小さい時は沢山のおもちゃに囲まれて、美味しいものも独り占めでした。

大人になった今とっても寂しいです。

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    やっぱ兄弟いた方が良かったですか?

    • 12月31日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    いたらいたで苦労はしたでしょうね!

    小さい時はなんとも思いませんでしたが今となっては兄弟欲しかったです。
    他人とはできない喧嘩や相談してみたかったですね。

    • 12月31日
  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    貴重な意見ありがとうございます!

    • 12月31日
raipimama

二人です(^○^)
旦那は一人でもいいちゃん?と
言ってましたがやっぱり
男の子も女の子も育てたい
願望があったし息子に
弟か妹が欲しいと言われ
二人目産みました(*´ω`*)
けどやっぱり女の子には
姉妹がいた方がいいのかな?と
思うようになりました(TT)
私が3姉妹なので…

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    息子に言われたら考えるかもですが、今、旦那と子作りしたくなくて

    • 12月31日
  • raipimama

    raipimama

    無理にしなくてもいいと
    思いますよ(^○^)
    二人目欲しいと思うまでは
    今いるお子さんにたっぷり
    愛情注いであげてください(^_^)

    • 12月31日
  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ありがとうございます\(^^)/

    • 12月31日
アーチャンmama♡

私もひとりっ子の予定です。
うちもまわりが2人目は?ってうるさいです。
旦那も2人目欲しそうですが、家事育児に協力的ではないので、私はひとりを大事に育てたいと思ってます。

私も旦那も2人兄弟ですが
全然仲良くなく、実家であったら
話すくらいなので、友達がいれば
寂しくないと思います。

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    同じくです。
    子どもがほしくないというより、そういう行為をしたくないというか。

    • 12月31日
deleted user

娘に障害がなければ2人目ほしいです♥️

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    頑張ってください♪

    • 12月31日
じまじま

私は男の子女の子どちらもほしいな、と、思っているのですが、正直、旦那や義母からのストレスがすごくて、もう、一人っ子でも…と思っています。子育ては楽しいんですけどねー。周りがごちゃごちゃうるさい…。

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    分かります!
    育てるのあたしなんだけど!って思いますよ(笑)

    • 12月31日
スヌーピー

二人はほしいですけど、経済的なことを考えたら今のところ一人ですかねぇ😨💨
もう一人産んだことによって息子にしてあげられることが限られるのは可哀想なので…
留学したいと言ったらいいよって言ってあげたいですし、どの大学でも行きたいところに行かせてあげたいです
旅行も沢山行きたいです🌼
二人目もそうしてあげられるめどがたったら二人目も考えます👶🍼

兄弟はつくってあげたいなーと思っても、やっぱり仲の悪い兄弟もいますし
難しいですよね😨

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ですよね!
    メリットデメリットありますもんね、

    • 12月31日
結優

自分がひとりっ子で育って寂しかったので、授かれるのならもう一人授かりたいです。

ひとりっ子だと実家の問題とか親の老後とか全部自分に降り掛かって来るので、きょうだい居る人が羨ましいです。

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    そうなんですね
    ご意見ありがとうございます😆✨

    • 12月31日
ぺぇぇぇぇこりん

私自身が一人っ子です。
わがままとか結構偏見?多いですけど、一人っ子とは思えやんほど、ええ子やなぁーってよく言われます。笑
その子の性格にもよりますし、一人っ子やからって育てにくいとかはないかと…(^_^;)反抗期もあまりなかったと親が言ってました。

兄弟がいても、将来仲がずっといいわけでもないし…父と妹が本当に仲が悪いのも見てるので。。

ただ、私自身幼いながら兄弟が欲しいと思ったことは多々あったような記憶してます。特に小学生の頃やったと思います。

家庭の考え方はそれぞれ違うので、あまり気にされなくてもいいと思いますよ。

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ありがとうございます😆✨
    結局はその子次第ですよね🎵

    • 12月31日
はな

そうゆう行為をしたくないってめっちゃわかります😂
私なんて1人目からそうゆう行為をしたく無かったです笑
兄弟、姉妹は欲しいので、また次もイヤイヤながら行為には励みますが笑笑

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ですよねー。
    もうしたくない(笑)

    • 12月31日
☆

2人欲しいです( *˙꒳˙* )