※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で水筒は直飲みタイプかコップタイプか迷っています。電話で問い合わせたら何でも大丈夫とのことで。

4月から幼稚園にいくのですがみなさん水筒は直飲みタイプですか?
コップタイプですか?

幼稚園に電話したら何でも大丈夫とのことで
迷ってます。

コメント

三児のmama (26)

直飲みかストローの子しかいなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    直飲みで探しましす😊

    • 12月15日
ゆちゃ

うちも最初は直飲みは、うーんと思っていたのですが、周りを見ても直飲みが多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    コップだとまだ難しそうなので直飲みで探してみます😊

    • 12月15日
deleted user

うちはコップ付きしかダメなのでコップのですが、うまく蓋が閉まってなかったり漏れてたり、直飲みの方が使いやすそうだなと思います。🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漏れてしまうと大変ですよね😭
    直飲みで探してみます!

    • 12月15日
ママリ

コップ推奨の園ですが、ほぼみんな直飲みです😄
何度かコップタイプで行きましたが、こぼしてしまったりコップの部分が蓋になるのでそこに泥がついたりで直飲みのほうがよかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップ難しいですよね😱
    とても参考になります!
    直飲みで探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月15日
はじめてのママリ

コップは禁止なのでみんな直飲みがストローでした!
ストローは外したり洗うの大変なのでスケーターの直飲みタイプにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケーターの直飲みタイプ調べてみます!ありがとうございます😊

    • 12月15日
ベビーデイジー

うちは保育所ですが、直飲みタイプにしています😄でも、娘によると、コップの子もいるらしいですよ。
何でも大丈夫と言われているなら、お子さん本人が好きな方を選ばせてあげてもいいと思います😉
たぶん、直飲みタイプの方が安いので、お金で判断するのもアリかと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだコップタイプだとこぼしそうなので直飲みで探してみます😊ありがとうございます!

    • 12月15日