※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

深夜のひとやすみでは、夜中にお子さんのお世話をするママや眠れない方が気持ちを共有できる場を提供しています。コメントやリアクションで支え合いましょう。

🌙深夜のひとやすみ🌙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは🌠
こんな時間にママリを見てくれて、ありがとうございます。

この時間帯に赤ちゃんのお世話をしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。

本当にお疲れ様です。


夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方


そんなみなさんを応援したい想いから
毎日0時から5時までの時間は
この場所を「深夜のひとやすみ」としています。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない

・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい

・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。


また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。

「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。


みなさんの参加をお待ちしています。

ママリ運営事務局


🌟24時を過ぎても深夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

仰天チェンジを観る度に、ダイエットしなきゃ!と思いつつ、食べてしまう…😅

  • やすばママ

    やすばママ

    私も歌舞伎揚食べながら仰天チェンジ見てましたwww
    まじで痩せないとやばい💦って思う気持ちと、ギリギリ三賀日だから明日からやろーって思う気持ちが😅

    • 1月4日
✿shままsh✿

はぁ、今日からお仕事😵‍💫
でも三連勤頑張って、2連休して、2日勤頑張れば産休🤰!

頑張るぞー!!!

deleted user

背中スイッチじゃなくてお尻スイッチある。

立って抱っこしてて寝たなと思って座ったら泣く👶🏼
座らせて〜

ママー

何歳になったら0時過ぎまで寝るんだろう😊

冬休み、見事に毎日、毎日0時前に下の子がマンマーと起きてくる。
いや2日ぐらいは0時過ぎまで寝た日あったかも?

つまり16日中14日は0時まで育児。
週1ぐらいで0時過ぎまで寝るってことか。

ほぼ毎日0時過ぎまで育児してたらそりゃ子供のこと嫌になるわ。

朝は6時半に起こされ、私が昼寝しようものならまま起きて!と何度も何度も何度も起こされ。

寝かしつけ終わってやっと1人時間!!!と思ったら2時間で起床。
貴重な1人時間だった…

起きてきたらサワサワサワサワ私の事触ってくっついてきて。

あぁ鬱陶しい!!!触らないで!!!
私の勤務時間は6時半から21時半までなんだよ😭

夜だけでいいから、夜だけは休ませてよ😭

朝まで寝る楽な子が羨ましい☺️
楽な子育ててる人は自覚ないけど、朝まで寝るってだけで楽。
いいなぁ

  • ママー

    ママー

    小児科に相談して苦い抑肝散を毎日蜂蜜やチョコシロップに溶かせて飲ませてるのにこれ😇
    私の労力返せ

    • 1月4日
deleted user

つわりなんて無いに越したことないのに、1人目の時の妊娠生活と比較しちゃって不安になるなぁ💦

胃もたれなのか、ただの意識しすぎの気のせいなのか、つわりの始まりなのか。よく分からないけど体調が優れないまま仕事が始まる〜😭

ままり

今日でお正月休み終わりだな〜
早く寝ないとと思いつつダラダラと…眠いんだけど、一人時間満喫中🤣

deleted user

子供のことで周りから何か言われると自分が責められてるように感じてしまう。しんどいな。

ちーさん🔰

正月早々義母が無理すぎる。
義実家に帰省したはいいものの、
自分の手作り料理を孫に食べさせたいのか
大人と同じ味付けの煮物の
にんじんや里芋や豆腐、さらには
マグロを炊いたものやらいちごやら
アレルギーが出るかもしれないものを
一気に与えようとする、、
授乳してから来てるから
おなかいっぱいです、って
何度も伝えたのにちょっと指しゃぶりしただけで
「ほらやっぱりお腹すいとるみたいよ!」
とか言ってまた与えようとする、、
それ見て旦那も止めようともせんし
見て笑ってるだけ。
もしこれでアレルギー反応出たらどうすんの?
かかりつけの病院開いてもないのに。
なんも知らんくせ
「昔はなんでも食べさせてたけどね〜」
じゃねえんよ。
昔と今一緒にすんなや。
案の定息子はめちゃくちゃ
嫌そうな顔してたし
ほんとかわいそうなことした。
後で旦那にはきつく言っといたけど
義母のああいうとこがほんと無理。うざすぎ。

ぴ

クリスマス前から年末にコロナになって、やっと元気になってちょっと遊んだと思ったら
次男がまた今日高めのお熱😭
39度くらいありそうやし、声掛けてお薬ゼリーあげようとしたけど、嫌がって無理だった……🥺
熱冷まシートだけで大丈夫かなぁ
心配で寝れない
横で夫は爆睡してる。🫠

Naaa

日付変わって今日旦那が休日出勤なので我が家のお正月休み終了しました!
クリスマス終わりに子供が胃腸炎になって私も旦那も続いたけどみんな元気になって良かったー🙌✨
それにしても休み短すぎる😭
休みのあいだ家事育児なんでもしてくれてたから頑張れる自信ない😂
今気づいたけどこのお正月休みに私がキッチンに立ったのお雑煮作る時だけだな🤣

ママリ

今日は旦那が私の実家で、
家族にピザご馳走してくれた🥲

お小遣い制で、月々そんなに渡せてないのに
せっかくママの兄弟も帰ってきてるからって
トータルで1万くらいだったけど、
わざわざうちの家族ひとりひとりに買って
振る舞ってくれて有り難かったなぁ😭💕

私はパパの実家に何もできてないのに🥲


でも、遠慮なしに1番大きいサイズや
高い物頼もうとしてくる家族に
もう私はイライラするし幻滅するし、
こんな遠慮知らない人達だったのか😔💔
と思ってガッカリ😑

ましてあの出来損ないの姉は、
実家で同居だからいいと思ってんのか
お年賀もなければ、
もてなすためのお茶菓子ひとつ用意してない。

私達は手土産もお年賀も持ってったのに。


そのくせそれを当たり前みたいな顔で
食べてくると腹立つ。


あとブサイクでうるさい子供を抱っこして同じ空間に来ないでほしい。
泣き止むまで違う部屋に居ろよ
ってくらいよく泣く子供で大嫌いです😑💔


明日は朝早くから仕事になったパパ。
今日はゆっくり寝て、
明日無理しないようにしてほしいなぁ😭💦💦

(=^x^=)

育児の合間に見てた、唯一の楽しみのブログのワンコが〜…悲しいよ( ; ; )

  • deleted user

    退会ユーザー

    それ私も見ていました。信じられなくて言葉が出ませんでした😢悲しいですよね。

    • 1月4日
ものくろーむ

家族3人で初めて過ごすクリスマスに咳、年末に鼻水、大晦日正月に嘔吐とバッタバタの年末年始でした😭
仕事復帰したら年末年始は仕事だから家族でのんびり過ごしたかったな〜😅w

よっち

息子の寝顔が可愛すぎて寝れません😂笑

早く寝ないと次の授乳時間が来るのに、可愛くて寝るのがもったいない…😭💕

R.Uママ

義母、義父と大喧嘩
でも旦那がビシッと言ってくれたおかげでモヤモヤが取れたし
言いたいこともめちゃくちゃ言ってやったから、満足

嵐

なんか、、、。別に綺麗な生活とか目指してるわけ全くないけど笑笑
なんかカフェ巡りとか朝から朝活している人の動画みるの好き笑

朝からスタバ来た!とか東京のパン屋さんに来たとか笑

なんだろね笑住んでるとこは全然東京でもないしむしろメイクなんてする暇なんて無いけど😅😅

なんか見るの好きだな笑

ちょき

三が日子供と実家に帰省したけど上の子がまた風邪引いて咳がひどい、、、
さっきも咳が出て苦しくてバタバタしながら泣いて、、、上体を起こして背中さすって大丈夫だよ〜と。
下の子にうつらないようにしたいけど夜間授乳もあるし、上の子は風邪でしんどいときはお母さんお母さんだし、、、
私も喉痛いし、たびたび風邪やら何やらで家族全滅してるけらいい加減しんどい😢

はじめてのママリ🔰

まだまだ食べたいものたくさんあるのに胃腸が追いついてくれない、、
もうちょい頑張って‼︎
食べ尽くしたら休むから‼︎

ひまり

新生児ホント大変。
2人育児ほんとしんどい。
同時に泣かれてカオス状態。
眠たい。寝たい。
寝てもまたすぐ授乳の時間。

がんばれ自分!

  • ままり

    ままり

    私も来月2人育児です…
    未知の世界です😂
    休める時に休んで頑張りましょう😂😂

    • 1月4日
ままり

たかいたかいをしてみようと思って
息子を筋トレみたいにゆっくり上げ下げしたら、
   😮
😐↗️ ↘️😦➡️😆

こんな感じで毎回降ろして一呼吸置いた後でにぱーっと笑う🤣
たかいたかいで喜んでるのかは謎だけど楽しそうだからいっか…w

ママリ

満腹中枢がおかしくなってるー
食べ過ぎなのわかってるけど止まらない
常になんかもぐもぐしていたい…

おまめ🔰

夫の話し方が好きではないと年々感じてしまう🙃(なんだか偉そう😛)歳のせいかしら、、、😂

(=^x^=)

むすめ爆睡の予感。授乳時間空きそうだし寝ればいいのについ携帯いじっちゃう。アホ😇

m.h.a

年末年始、夜更かしし過ぎて今日も寝れない( ج_ج )明後日から仕事なのにリズム戻せるかな…

べびばす

愚痴です。お正月で集まった親戚の前ではしゃぐ2歳の娘を微笑ましく思っていたら、帰宅後夫から衝撃のひと言が。娘は、はしゃぎすぎてお行儀が良くなかった、躾が行き届いていないと人に迷惑をかけるから、これからなるべく人には会わせないように育てようと、、は?娘の人生なんだと思っているの?普段ろくに子育てしないのに。子どもが場を賑やかにしてくれているのに、自分がどう思われるかばかり気にして。そんな考えを持ってることに、ドン引きしてしまった。

しょーぐん

1歳半で、今日断乳しました!
あっさり寝てくれましたが、なんだか寝てしまった娘の背中を見て、いろんな思い出が蘇ってきて、涙がほろり🥲
パイパイ大好きになってくれて、ありがとう!
幸せそうなお顔忘れないよ!

ママリ

はあ😮‍💨
旦那のイビキすらイラつく夜
うるせえ

  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙

    今日は旦那居ないからまだ快適ですが、明日から居ると思うと嫌になります😵‍💫💧
    ホント一緒に居るの嫌過ぎる😫😫

    • 1月4日
xo

寝かしつけてたら寝落ち💦起きたらこんな時間、、😨
あー洗い物まだそのままやー、、
気が利く旦那さんなら、こういう時洗ってくれてるんやろなぁ。。😢

ゆーとママ

年始早々、私が喉痛と咳と鼻水、倦怠感、微熱。夫が喉痛、鼻水。子供が鼻水。流行り病の可能性高い💦明日早速検査行かねば😱

はじめてのママリ🔰

年末年始帰省してから、生えるの遅かった歯がニョキニョキ生えてきて、後頭部ハゲも髪が生えてきて、指差しもたくさんするようになった☺️
夜もあんまり起きないで寝るようになったかと思いきや、帰ってきたその日からまた何回も起きるように…😭
移動で疲れてたはずなのに…
自宅の環境が悪いのかな🥲

E.T.

旦那が大晦日に手足口病疑惑がになり、今日ほぼ確信しました…。
食べられなくなる前に食べる‼︎と深夜におやつをむさぼられてますが、食べながら寝られていて、気持ちはわからなくはないけど、とっとと寝ろよーとイラッとしますね…

はじめてのママリ🔰

発熱中のお子さんいる方、頑張りましょう(共に)

1歳4ヶ月の下の子、昨日18時くらいに発熱に気付いてあっという間に39度。一度座薬を使い、今も寝れていますがおでこあっっつ!!!💦

寝れているから大丈夫でしょうか。

義父母が先月29日までコロナの隔離期間で、市販の検査キット使い29日以降2度検査してもらって陰性確認したため1日から帰省していましたがコロナですかね…
大人や上の子は症状ないので突発ですかね…

保育園とか行かせてないですし私も30週の妊婦なので、どこか外に出たってことはないです🤔

はじめてのママリ🔰

この粗大ゴミ
早く居なくらないかな。
面倒だから事故とかで。

ままりん💎💙

やばい、最近夜更かしし過ぎや(^_^;)
旦那が居らん夜は快適やの〜❣️
毎日水商売のボーイ行ってくれてええで👍笑

一緒に寝るの嫌やからな💧
仲良しするのすら嫌になってる(-_-;)末期や……

さーやん

眠い。最近夜泣きが。
1時間おきに起きてる。
このままだと寝不足で育休明けの仕事復帰が不安。
今日からまた保育園だし、日中うまいこといけば昼寝出来るかなぁ。と願ってももうしばらく昼寝出来てないくらいの小間切れ睡眠。つらすぎる。
旦那はいびきかいて、、蹴りたくなる。笑

はじめてのママリ🔰

正月休み、めちゃくちゃ頑張りました。来年からはもう行きません!

嫁だからついてくるの当たり前?
いやいや、意味ないって気づいちゃったのよ。

6歳1歳の世話、普段は夫婦分担なのに、義実家では盆正月農作業の手伝いさせられるため完全にワンオペ。夜は男たち泥酔。
私は今、30週。
手伝いも気遣いも育児も、普段以上にやらなきゃいけなくなるってわかってるのにわざわざ連れて行かないわ…
顔を見せたいよりも私の疲労リスクが高すぎる。

え、我慢するべきなの?
農作業の手伝いがなくて、子供達を夫婦で見れる環境なら我慢もするけど???

家でワンオペしてるほうが相当楽……

はじめてのママリ

1月1日の朝に乳腺炎になり、発熱4日目…
せっかくのお正月なのに辛すぎる
今日こそ病院行く。早く朝になってほしい

はじめてのママリ

息子コロナ陽性😣
高熱出ていつもより機嫌悪い😣しんどいよね🥺
私は倦怠感がある熱はなし
夫が頑張ってくれてる🥺
娘も今寝てるけど、測ったら熱あった
あー

ゆりりん

やっぱり娘の子どもが可愛いんだなと改めて感じた義実家の正月集まりだった。息子はあまり抱っこも話しかけもしてもらえなかった…なんだか娘と息子が可愛そうだった😢居場所がなかった。
悲しい気持ちになった。

ままり

夜中目覚めて、完全に寝付けないのかずっとメソメソしてる…
こっちは2人目が妊娠9ヶ月でトイレ行きたい中寝かしつけしてるのにスヤスヤ夫はねやがって…
生まれたら寝室は上の子と下の子別々にした方がいいかもねとか言ってるけど、もしそうしても上の子夜泣きしたとき絶対起きれないだろ…
夫は呑気ですよね…

ゆっちゃんママ

年始早々喉の痛みに発熱、コロナ抗原検査にて、陽性…
やっちまった…そしてしんどすぎる💦
ねつはだいぶ下がったけど喉の痛みとせきで全く寝られん💦
明日から旦那在宅勤務💦
どれだけ頼っていいのか…
コロナやっぱりしんどい💦
もう2度とごめんです🙏
みなさん、気をつけて下さいね!!!

やすばママ

あーあ、無駄な時間過ごしたわー....
ほんとに。
3時までに家事終わらせて早くねよーーー!!!

動け私。

a

絨毯敷くかしかないかでけんかしてこんな時間。
ほんとしよーもない😂😂
あのかっったい頭どうにかして

ママー

0時に起きてきた子供がすぐ寝て1人時間再開、もう2時半😱
夫も今日は子供と一緒に寝たから4日ぶりの1人時間。

やっぱ私は1人が好き😩✨
ママ友とか人と話すのは好きだけど、とにかく育児が今はしんどいようだ。
自分の為だけにある全て自分の為に使える時間、贅沢すぎる😭

お金出さないと買えないけど、子供が寝てる時間は無料😭✨

  • ママー

    ママー

    0時に起きてその後リビングで寝た下の子、3時にまた泣いて起床😩
    1人静かに好きなだけ読書してたのに、3時間で強制終了。
    マンマーーと泣き叫ぶ子供、急いでトイレ歯磨き済ませて子供と一緒に寝室へ。

    くっつかれる。重い。好きな姿勢で眠りたい。
    断乳したら朝まで寝ると思ってた、一歳過ぎたら?一歳半?二歳?二歳半?三歳?幼稚園行きだしたら朝まで寝る?

    寝なかった。
    幼稚園入園して1年経つのに0時過ぎまで寝ない。
    もう四歳なのに。
    なんなのこのモンスター

    • 1月4日
ママリ

寝る前にはしゃぎすぎるからか、私が怒りすぎるからか、寝ぼけて大暴れする子供たち。
ついでに次女は、おしっこ行きたいって。
何回も起こされて休めない。
仕事忙しい週なのに。

ままり

あれ、私29日に発熱して30日検査して陽性になったけど自宅療養って5日まで?6日まで?😇わからなくなった😇

ママー

あと3時間したら上の子が起きるー。起こされるー今日は寝不足だ😊

はじめてのママリ🔰

脇腹から背中にかけて激痛すぎて寝れない🥹
頻尿と発熱もしてて、ちょっとヤバそう。
一昨日もお腹痛くて病院行ったけど、また行って良いですか?笑

あきたん🧸

旦那の機嫌を伺いながら育児するのしんどい…。息子も旦那の抱っこをいつも嫌がる。

今日実家寄った時、旦那が息子と遊んで2人ともご機嫌な時、あんたはなんだかホッとした顔するねぇ、と実母に言われてハッとした。
母ってすごい。娘のそういうところ、気付くんだなぁ。
息子にも私のそういう気持ちの空気、伝わらないようにしないと。

怒りのコントロールができない旦那、いつか歯止め効かなくなるんじゃないかって怖い。

mai

先日出産終えて、今日やっと退院😶
上の子とは1週間離れ離れで、母とパパのお陰でなんとか乗り切ってくれた😮‍💨

今日から2人育児始まるけど、やっていけるか不安…
上の子を甘えさせつつ、下の子の面倒、わたし大丈夫かな😞

はじめてのママリ

泣き声?聞こえるから起きると寝ていて、寝ようと思うと泣き声聞こえる笑
ちょっとの声でも起きちゃうからなかなか熟睡できない😂

はじめてのママリ🔰

今夜は珍しく夜中にミルク。おしっこで起きたみたい。
実家にいたから両親がオムツ替えにミルクに、やってくれた(笑)感謝だね〜👶🏻💓

はじめてのママリ🔰

今の泣きはミルクじゃなかったかもしれないけど三時間経ってたから寝起きすぐミルクあげちゃった…
パパは明日仕事初めだから起こしたくなかったの…
喋れるようになって、覚えていたらあの時はそうじゃなかったってママに教えてね😂

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月の子が昨日夜から発熱してます。さきほど、座薬をいれました。

体があっっつあつです。
朝イチ受診するのですが、ちゃんと解熱しますかね不安症だし心配性で寝られません。

ほんと、熱は嫌です、、
脳になにかあったらとか、最悪のことばかり考えてしまって。

ママリ

はー全然寝ん
つかれる