![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
介護士の給与が低く、仕事に対するモチベーションが下がっている悩みです。
介護士として働いてますがフルで働こうが時短だろうが
本当に低賃金すぎる。
夜勤やらないと20万なんていかない
ボーナスも少ない
そりゃぁなんかもうサービス、質も悪くなる
もちろんちゃんとやるべきなんだろうけど
得る物が少なくなってきて気持ちと体力だけが
減っていく。
転職すればいいじゃん、とも思うけど
なんだかんだ嫌いじゃないから続けてはいるんだとは思う
上を目指すしかないんだろうけどモチベもない...
質問じゃなくてすみません
なんか頑張って働いていたとしても
人がいなく業務回らない
利用者になんかあったら見守り不足
かつ全部こっち(職員)のせい
なんか悲しくなってきて...
- ぴっぴ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ハチミツ🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチミツ🍯
人もいないしいくら働いても金は低いから今日もう退職しますって言ってきました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜勤でもやらないと稼ぎにならないですよね。
人間関係も悪いし💦
-
ぴっぴ
夜勤やってやっと超える感じですよね、、
人間関係も良かったり悪かったり...- 12月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まじで同じです、、、
先輩とも給料低いくせに忙しい、人手不足のくせに仕事量は増やしてくるよねと話してました😮💨
でも人間関係はいいし休みやすく環境はいいので辞められずにいます💧
-
ぴっぴ
そうなんですよ仕事量はふえてなんか萎えてきてます、、
同じです!私のとこも人間関係はまだいいのですが給料面が..- 12月15日
ぴっぴ
まさかのリアルタイムですね!!!!!?
ハチミツ🍯
ついさっき職場行って行ってきました!
ほんとに職員いないし、認知症ばっかで事故報も多いし、新規入ればその対応で忙しいしで看護師とも連携取れなかったりで嫌になって辞めてきました😊
まだ次の仕事決まってないですけど、もう6年もやればいいかなと思って、辞めてみました!