※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が一緒に遊びたがって疲れてしまう。一人で遊ぶことを希望するが、誰かと遊びたい性格。プラレールを買ってみようかな。

来月3歳になる娘、
YouTube見ているとき以外ずーっと「一緒に遊ぼう!!!」で、疲れてしまいます😅
1人で遊んでて~とか言うと「寂しいの😢」としょぼんとされて突き放せず。。笑
いつか1人遊びしてくれるようになると希望を持ってきましたが、、
でも性格によっては大きくなっても誰かと遊びたい子っていますよね~
プラレール買ってみようかな😂✨️

コメント

deleted user

4歳の息子も一緒に遊ぼ攻撃です😂
しかもトミカだから私からしたら面白くない!!!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トミカでもだめですか!
    プラレールやめようかな、、笑
    やっぱり性格によるんですね~😆

    • 12月14日
なの

最近は1人2、3役でごっこ遊びで1人で遊ぶようになりましたー!
家では全然ひとり遊びしないなぁと思ってたのにびっくりです😆
レゴデュプロお喋りしながら作って人形でおままごとしたり、お医者さんごっこしたり😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が家事とかしてると1人何役かで遊んでるんですが、ソファーに座った瞬間に「一緒に遊ぼう!!!」になります😄😢

    • 12月14日
はじめてのままり

同じく、YouTube以外は

一緒に遊ぼー!

ねぇ見てー!

ママー!

が四六時中です!!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育なのでしんどくてついついYouTube時間が長くなっちゃいます😅💦

    • 12月14日
オリ子

一緒です😇

なんならTV見せてても「みてみてー!」「あ!これなに!?」「いっしょにうたって!!」攻撃で全く静かになりません🤣

下の子産まれたらきょうだいで勝手に遊んでくれって思ってます笑