※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わっさん
子育て・グッズ

エルゴでのおんぶは、説明書では6ヶ月頃からとされていますが、ネットでは4ヶ月頃からとも言われています。どちらが信用できるか迷っています。

こんばんは!
エルゴでのおんぶはいつからしても良いのでしょうか?

説明書では腰がすわる6ヶ月頃〜と書いてあるのにネットでは首がすわる4ヶ月頃とか書いてある事が色々です。

説明書を一番信用できますよね。。?でもできたら早くおんぶしたいなぁと思っています。

よろしくお願いします!

コメント

ice cream 🍦

うちは生後6ヶ月で初めておんぶしましたよ^_^
ネットではなくエルゴの説明書通りです!

  • わっさん

    わっさん


    そうなんですよね。何の為の説明書か、というのを考えなければいけませんでした!
    あと1ヶ月半くらいなので、もう少し待ちます。
    ありがとうございます!

    • 12月30日
たゆむ

腰が座ってからの方が赤ちゃんの負担にならないのでいいですよ。エルゴはまだ身体がしっかりしていない時におんぶしようとすると落としそうで怖いです💦
腰座り前におんぶしたいのなら、昔ながらのおんぶ紐が首座りから使えて安定しているのでオススメです。

  • わっさん

    わっさん


    赤ちゃんの負担になってしまうのは可哀想ですね。エルゴはまだやめておきます!
    実母が私の妹をおんぶしていたので昔ながらのおんぶ紐なら安心して使えそうですね(^-^)
    ありがとうございます。

    • 12月30日