※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
住まい

電気あんかー😂😂😂昨今の物価高騰と電気代高騰により、未だに一切の暖房機…

電気あんかー😂😂😂

昨今の物価高騰と電気代高騰により、
未だに一切の暖房機具を使っていない我が家😱

冷え性の私は辛くて辛くて😭
元々家にあった電気あんか(山型)が壊れたので、
今回某通販サイトで、去年からずっと欲しかったソフトあんかを購入しました。

それが先ほど届いたので、それはもうウキウキで開封して早速(リビングで)使ってみました

………が!
思ったほど温かくない😂😂😂😂😂
私の足が冷たすぎるのか……
ソフトあんかがこんなものなのか🤣

割り引きクーポンで1000円offだったけど、
これならやっすい平型or山型買った方が良かったーーー🤣
低温火傷とか絶対しなさそうだけど、布団の中なら温かいのか…?

暖房は絶対使いたくないという旦那が、もうすぐコタツを購入予定なので、それまで日中は我慢ですね😂

皆さん寒さ対策どうされてますかぁーーー???

コメント

deleted user

うちは真冬は電気敷き毛布を就寝一時間前にスイッチオンして
寝るときは消してます。
一時間10円みたいなので、経済的でオススメです。

  • たま

    たま

    暖かそうですねー🤗💕
    寝る時消しちゃうんですね…
    タイマーとかなかったら危ないですもんね💦

    あんかもタイマーないけど絶対朝まで付けっぱになりそうです🤣

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    危なくはないのですが、消したあともじゅうぶん温かいので消してます☆

    • 12月14日
ママリ

ファシーの湯たんぽおすすめです!
私も冷え性で寒がりですが、夜はこれ2個をお腹付近と足付近に置いてで寝てます。

  • たま

    たま

    湯たんぽは使った事ないです💦
    なんか怖くて🙁

    でもググってみたらとても可愛らしいデザインだったのでちょっと気になりました💕

    • 12月14日
まゆ

普通に暖房つけます!

生活。なので。

他でお金稼いだり
無駄なお金カットしたりです🥺💖

そっちのがストレスないし
効率的だと思います🫡❣️

  • たま

    たま

    ですよね🤣

    でも我が家の旦那は電気代やら生活費が嵩む事のほうがストレスらしく😂😂😂

    自分の趣味にはお金使うんですけどね😑
    その辺の価値観が合わない(笑)

    • 12月15日
赤ピク推し♡

レンジで6分チンするだけの湯たんぽ使ってます。
末端冷え性ですが、最高です✨

  • たま

    たま

    私も末端です〰️❄️❄️❄️

    お風呂入ると手足がジンジンして出る頃にはそこだけ真っ赤に😂

    やっぱりコスパ的に湯たんぽ大人気ですね😆✨

    • 12月15日