

はじめてのママリ🔰
勉強は特にしてないです。
遊びは最近はタブレットでマイクラに夢中でプラレール で遊ばなくなってきて園でやった工作を家でやりたがり何か作ったりしてます。
かるたもしたがります。
公園では砂場やブランコ児童館ではおままごとやボール遊びは必ずしてますね🤔

さおりん
年少ですが、本屋さんで売ってる学研のワークをたくさん持っています😊
めいろとかちいくとかひらがな、アルファベットなどなど
通信教育は自身の経験からあんまりやった記憶がないので、娘の興味あるワークをその都度買う感じです
普段から絵本読むのとお絵かきがすごく好きです😊
お絵かきの横にストーリー考えて書いたりすることもあります
保育園ではおままごととか公園遊びが好きです
あとは最近ハサミ使って折り紙工作とかもしてます

はじめてのママリ🔰
ピアノ、スマイルゼミ、英語(DWE)は毎日やってます✨
遊びは女の子なので、お人形さんのお世話、シルバニアで遊ぶことが多いです!
あと最近幼稚園から貰ってきた、すごろくや、神経衰弱にハマってます😂

あいう
習い事はスイミング、ピアノ、ダンス、習字、そろばんしてます。
勉強は幼稚園で長期休暇中は宿題プリントが100枚でるのでそのときだけ足し算、引きざん、100マス計算とかひらがな、カタカナ、等の練習プリントしてます。
あとは音読の宿題してます。
宿題は満3歳のときからです

りんご
朝スマイルゼミを少しするぐらいです。後は登園の車の中でトド英語とかトド算数とかちょっと遊んだり。
遊びは工作をしていたり折り紙とか
コメント