※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今年頑張ったことを共有し合い、お互いをねぎらう場所です。参加者は自分を褒めて、他者を応援するコメントを残すことができます。来年への活力を得られる交流を目指しています。

🏅「あなたが今年がんばったこと」を
みんなでねぎらいあいませんか?🏅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは😊
今日は2022年最終日ですね。
年末の振り返り、最終日の今日は「みんなでおつかれさま・大晦日特別編」です😊

今年はあなたにとってどんな1年でしたか?

赤ちゃんや子どものお世話、家事、お仕事などで今週もあっという間だった人
今週は先週よりもいろんなことがスムーズにできた人

体調が思わしくなかった人、調子がいつもより良かった人
うれしいことがあった人、悲しいことがあった人

今日までがんばってきたことがやっと実を結んだ人


それぞれがいろいろな1年を過ごしてきたと思います。

今年もお疲れさまでした😊


そんな毎日がんばっているみなさんで
がんばってきたことや、今もがんばっていることを思いながら、
みんなでおつかれさまを発表しあいませんか?


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

「今年は離乳食のストック作りがんばった。たくさん食べてくれるといいな」
「夫と喧嘩しちゃったけど、言われたこと少しは聞いてみようかな...」

「イヤイヤ期、毎日辛いけど今年は笑顔で対応できるようにがんばった!」
「体調が思わしくなかったけどデリバリーとかも使ってなんとか家事こなせた…」

「一歩前に進むために子どものことについて勇気を出して相談してみた。」
「母や夫に頼った日が多かったけど、その分家事や子どもの相手ができた!」

「今年も1年、頑張った!」

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.


がんばった内容や状況、度合いは人それぞれだと思っています。
内容は短くても長くても、かぶっても大丈夫。
この場所ではぜひ自分を褒めて、ねぎらってあげてください😊


また他のコメントを読んで
「私も同じ」「お疲れさま」「よくがんばってる!」「すごい」など
お疲れさまや応援の気持ちを込めて、
コメントをしたりいいねボタンでリアクションをしたりしてみてください。


ここで交流することで、
来年への元気を充電できる、そんな場所になると嬉しいです。

みなさんの参加をお待ちしています。


ママリ運営事務局


🏅この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🏅寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🏅投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」または「みんなでおつかれさま」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。

コメント

ママリ

2022年はつわりから始まり、満員電車の妊婦生活、出産、4年ぶりの新生児…とりあえず気がついたら1年終わりそうです😂
来年の今頃も家族みんなで元気でいられるよう、願うばかりです😌💓

りあ

皆さん1年間お疲れさまでした(* 'ᵕ' )☆
私は3人目の妊娠が分かったので、
再来年の春まで2回目の育休延長することに💦
家事育児苦手だけどまた1年頑張ろう!
お仕事の方も専業の方も共に頑張りましょう✨
皆さんにとって来年が素敵な1年になりますように🌱

  • ままり

    ままり


    おめでとうございます!
    間があかず3人年子?学年は2つですか??
    尊敬しかないです🫡

    元気な赤ちゃん産んでくださいね😊

    • 12月31日
  • りあ

    りあ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです、年子3人男の子予定で💦
    怪獣3匹+鬼(私)になりそうな予感です( ´ ` )
    ありがとうございます、
    最近マイナートラブル多くて沈んでましたが
    頑張ります(*゚∀゚)!

    • 12月31日
  • りあ

    りあ

    あ、学年も1つずつしか違わないんです^ ^
    なので小学校卒業から高校卒業まで
    毎年入学式と卒業式がある予定です💦

    • 12月31日
  • ままり

    ままり


    年子3人男の子!!
    ママすごい!にぎやかになりますね😊
    怪獣+鬼🤣わかります。
    うちは二人だけど確実に私、鬼です😅
    マイナートラブル、地味に辛いですよね。お兄ちゃん達もまだまだおチビさんだから大変だと思いますが、年末年始パパに頑張ってもらいましょ。

    良いお年を🥰

    • 12月31日
  • りあ

    りあ

    共感して貰えて嬉しいです( *´꒳`*)
    残念ながら夫は年末年始も仕事なので、
    いつも通り上の子に下の子の面倒見て貰って
    大掃除等に精を出しています笑
    初ままりさんもお子さん冬休みで大変でしょうが
    頑張ってください(* 'ᵕ' )✨
    よいお年を🌱

    • 12月31日
@u🌙🎀✨

暮れの元気なご挨拶✨

今年一年、皆さまありがとうございました😊
今年は年始に育休明けの仕事復帰をし、コロナに感染🧚‍♀️
そこから休園続き、なんとか春を越したら離婚🤣
再びシングルマザー生活が始まったと思ったら再度コロナ感染🧚‍♀️
そして新車1年目の車が屋根とドアバイザー破壊させるほどの衝撃が当たり破損😇(多分台風の強風で飛んできた何かに当たったか、故意😇)
やっとこさ車が治って普通の生活をしていると年の瀬12月に職場で労災。
肩強打🫠

  • @u🌙🎀✨

    @u🌙🎀✨


    不幸続きの1年でした。
    ですが、来年は今年が下がったので上がることを祈って頑張っていきます‼️

    皆さまのご多幸をお祈りしております✨

    • 12月31日
ままり

あっという間の1年でした。
小学校入学、往復2時間の送迎、友達できないから行きたくない、牛乳飲めないのに飲めと先生にプレッシャーかけられ行きたくない、家の完成が遅れる、やっと引っ越し、引っ越しても家から小学校が遠く歩いて行きたがらない😵
下の子、入園、毎朝今生の別れのように泣き叫ぶ、私の仕事復帰…

いやぁホント色々あった1年でした。夏休み頃からあまり記憶がない😂💦

頑張ったな私。旦那は何も生活変わってないからね。誰も褒めてくれないから自分で褒めときます。

来年は、良いことたくさんあるといいな〜🤗

みなさん、良いお年を❤️

ものくろーむ

出産!入院中の母子同室!新生児の時のお世話!!今思えばよく頑張ったな〜わたし🤣👍w

いちご

5月にパニック障害を発症して、そこから仕事に行けなくなったー!!
行動が制限されるようになり、、私はずっとこのままなのかと思ってたけどそうじゃない!

普通の生活がどれだけ幸せか教えてもらいました😊

生きてるだけで丸儲け!!

いちご

そして紫耀君、岸君、神の脱退、退所😵😵😵

ジャニーズ事務所どうなってんだー

  • はるママ

    はるママ

    わかります❗️それが今年一番の衝撃です😬

    • 12月31日
  • ちい

    ちい

    ほんとそれ!です😭
    紫耀くん〜😭

    • 12月31日
deleted user

2022年は末っ子が生まれました。
昔からうちの三姉妹の漫画見ていて、まさか自分が三姉妹の母になるなんて思いもせず…笑
3人年子での育児がスタート。
毎日必死であっという間でした…来年もみんな元気で笑って過ごせますように…😂!

はじめてのママリ🔰

急遽地元に引越しが決まって、旦那も転職して、3年通った保育園を退園。
地元では保育園入れるまでの4ヶ月はほんとに長かった😭
引越しのあとの手続きやらなんやらかんやら手続きが疲れたなあ。

長女も新しい保育園でほんとによく頑張ってる…😭
新しい保育園に行き出してから先生に怒られないか常に気にしてるところが不安だよ🥲💦

激動の一年だったけど、私たち家族よく頑張った!!ね!

来年もゆっくり頑張ろ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は2年前の年末に引っ越しましたが、ドタバタ過ぎて疲れ果てた状態でお正月迎えたのを思い出しました。
    引っ越し後の手続きってほんっっとに大変ですよね😭

    夫婦2人だけの引っ越しでも白目むきそうになっていたのに、お子さんがいらっしゃるのにほんとーーに大変だったとおもます。
    お疲れ様でした🥹

    • 12月31日
ママリ

2月に家族みんなコロナ感染
5月に父親を亡くし
7月から不妊クリニックに通うも無排卵が続き、今月ついに自然に排卵するも妊娠せず、、
血を抱えての年越し😂

来年こそどうかいい年になりますように🙏

日月

小学校入学✨
元気にイヤイヤ期突入✨
単身赴任で子どもたちと気楽に生活✨
カサンドラ症候群🤭
上の子の習い事送迎😆


2才児の「ぼくが!!」「ぼくも!!」に、上の子と振り回されながら
小1女子の「関西弁、難しい……」という言葉の壁を乗り越えての
とても濃い1年でした💕

みなさま、良いお年を!!

みー

今年は5月に職場復帰、6月に最愛の母を亡くし、9月に一家でコロナ感染、転職活動と厄年か?ってくらい辛かった〜
来年はどんな1年になるやら…

はじめてのママリ🔰

今年から子供達が入園。
今までの生活と一変し、私も子供達も色々大変だった1年でした。
何度も風邪やら何やらをもらってきて、子供達同士で移し合って、2週間弱登園出来ないことも何度もありました😭
でも子供達の成長を一番目の辺りにした1年でした!
私自身もペーパードライバー脱出成功🚗
車、めっちゃ便利!

来年は風邪引く回数減るといいなぁ😅

4人目妊娠中👧👧👦👶

3年ぶり、3人目の妊娠。
初めてのつわりでの入院。
職場でのマタハラ、妊娠で色々言われ力仕事させられ・・・
初めての切迫。
初めての陣痛促進剤での計画分娩。
上の子たちも立ち会いでの出産。
お菓子食べてる間に生まれましたが(笑)
初めての男の子👦
初めてだらけの1年でしたが色々頑張りました♪

はじめてのママリ

1年の締めくくりの1週間はコロナでした😂自分も熱あるのに2人と子ども+1人(旦那)の看病&お世話頑張った😭
まだ咳残るけど、来年も元気に頑張るぞー!!

レオ

去年の今ごろ、まさか妊娠・出産、入籍・挙式、新居の購入・引っ越しが全部この一年で終わるとは全く想像してませんでした😅本当に怒涛の一年だった!そして出産ってすごい!笑 これを書いてる今、旦那にイライラしすぎて顔も見たくないくらいだけど、一年を振り返れば旦那もよく頑張ってくれた。本当にお疲れさま、旦那、可愛い我が子、愛犬、そして私✨来年も健康で、いい一年になりますように🙏

ぴよまま

妊娠、引っ越し、出産、新生児育児、娘がコロナで初の発熱、、
年子育児にも少しずつ慣れてきました☺
頑張った、私!!

来年は、あのめんどくさ〜い離乳食がイチから始まり、夏には仕事復帰も😱
あ〜先が思いやられる😱
2023年の私、倒れるなよ!!😱💕

みなさん、良いお年を〜!!🎍

はるママ

2回目の妊娠、前のこの子の週数過ぎるまで不安しかなくて、順調と思ったらまさかの逆子でまさかの帝王切開でまさかの2月22日に産まれて、そこから目まぐるし家事育児だったけど大きな怪我も病気もなく、年末を迎えました❗️来年は一歳の誕生日、私も保育園受かってたら、仕事復帰だなあ➰😫忙しくなりそう➰😫

ママリ

流産を経て数年ぶりの妊娠。
前回の事+コロナ禍もあってすごくピリピリした妊婦生活だった。
身体はしんどいしメンタルもぐずぐずだったけどなんとか出産して、息子は元気に成長してくれている。
今はまだ月齢が低いし色んな感染症が怖いから無理だけど、春になったら息子と夫で公園に行くのが夢!
目まぐるしい1年でたくさん泣いたけどその分頑張ったって事だし、その事は自分でちゃんと褒めてあげたい。
来年はもっと大変な1年になりそうだけど頑張ろう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も流産後1年で息子を無事授かれました。
    妊婦生活は壁だらけで、とにかく無事に、無事に、と願い続けた10ヶ月でした。
    健康で元気に成長してくれている赤ちゃんを見ると、毎日大変だけど産まれてきてくれてありがとうと思えますよね☺️

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    同じく流産を経験されたんですね。
    本当に毎日大変ですが、「ああ、私はずっとこの苦労がしたかったんだ。幸せだ」と頑張れます。
    お互い頑張りましょうね☺️✨

    • 1月1日
たくママ

2022年は年始からめっちゃ食べる時、やたらとトイレが近い、好きだったものが食べたくなくなる…妊娠?まさかこんなに早くねぇー…なんて思いながら1/3に検査薬で陽性😳
あっという間に出産、育児…
1年ズババババーって過ぎていった😳
年末!お正月!って感じが全然しない😰

deleted user

年始に引越しから始まり、大きくて広い中古の一軒家にワクワクだったのに、不動産屋が除雪せずそのまま大量に固まった雪庇と庭の雪の山に絶望しながら開始した途端に凍って詰まる水道管😂めちゃくちゃだったけ何とかなりました。雨漏りもしたけどww

また3年ぶりに自分の実家に帰れたのは良かったです☺️車で12時間かけた甲斐ありました!

妊活は来年に持ち越し、来年こそは2人目を授かりたい(切実)

花束❁¨̮

1年の最後に包丁で手をザクっと深くいっちゃいましたー。お昼ご飯にお雑煮作ってて…。
1年の最後に頑張った自分へこんな仕打ちあるのかと😂💦
だけど5歳の娘が泣きながら一生懸命介抱してくれて、大好きなツムツムの絆創膏貼ってくれた😂
1年の最後に娘からの優しさを目一杯感じました🥰

h.s.mama♡

昨年末に息子を出産してから育休、そしてこの間仕事復帰💦

長いようで、終わってみたらあっという間の育休でしたーーー😭

来年は本格的に仕事頑張らないと😭
子どもたちとの時間を、もっと大切に出来たらなぁ…😢✨

いー

今年1年、出産から始まり
兄弟も居なければ、姪っ子 甥っ子もいなく、本当に
小さい子をこの歳にして
初めて目の当たりにし、
手慣れない初めての育児、
初めての新生児
もう,何ももがあたふたな一年でした!

その中、義母 義母 義母
時には,旦那

はーーーーーー、
よくノイローゼにならずに
年越せそうですー😭😭😭

来年は、自分が過ごしやすい環境作りして息子と楽しく生活
していきたいと思います🧡🧡🧡

みなさんと一緒にまた,来年も
ここに来て、いろんな体験談みて勇気をもらって
頑張りたいと思います!!

今年もいっぱい勇気をありがとうございました!!!
来年もよろしくお願いします!!!🧡

はじめてのママリ

子供と旦那の事、母親…色々悩んだ2022年でした!
でも沢山の幸せも感じた1年でもありました😌

来年はもっといいお母さんになれるように、いい家族になれるように精進します😌

みなさん1年間お疲れ様でした♡
良いお年をお過ごし下さい☺️

ここ♡

今年は3人目を妊娠し悪阻でダウンしていたら旦那入院💦出産5日前に旦那コロナになり立ち会い出来ない😭
里帰りから帰った次の日旦那以外生後1ヶ月の次女までコロナに感染💦
今年は家族で体調崩すことが多かったけどなんとか無事に1年過ごせたし1番は次女が無事に産まれて本当によかった💦💕
やっぱり家族みんな健康が1番😊来年も家族みんな健康で笑顔で過ごせたらそれでいい🙆‍♀️

かこ

去年10月職場復帰、
今年4月3人目妊娠発覚、
12月に産まれました〜。
つわりも軽く順調だったはずが、産休に入りコロナ感染。
ほんと苦しかった。
でも無事に生まれてきた我が子。感謝しかない!!!
尊い3人の子供、幸せをありがとう!💓💓そして自分今年一年お疲れさまでした。

はっぴー

この年末にきて旦那がコロナに感染!ホテル療養中!!
幸いに私と2歳の息子は感染せず経過してます!1/2まで隔離期間!2歳と狭い家にいるのはきついけどあと少し頑張るぞ💪

ミカエル

自分はコロナなんてならないよーなんて呑気なこと言ってたらまさかのコロナ陽性
今年最後に最悪です。
家族にうつらないように、ホテル療養したのに、遅かった…。
家族でコロナ陽性。
年末年始はホテルで年明け。
毎年厄年…。

そしてキンプリ脱退。
信じられない。

ゆき

今年1月は妊娠から始まり
8月に出産しました🙌
3人目、ほんとーーーーに
可愛くて我が家のアイドルです😍
4ヶ月になった娘は愛想も良くて
みんなにニコニコしてるので
周りからも可愛がられています!
まだ人見知りはないので
始まったらどうなるのか(笑)

あっという間の1年だったなー
って感じです🙌

なちゅ

産休、コロナ禍、初めての出産、初めての育児。
周りに迷惑ばかりかけてしまって自己嫌悪。上手くできない育児で娘に申し訳なくなったり。
でもそんな中でも、毎日ほんとに可愛すぎる娘の存在に励まされ、気付けば今年が終わります。
今まで生きてきた中で1番早くて充実した1年だったような気がします🤭
先輩ママさん方、そして自分も...今年1年頑張りましたお疲れ様でした!
私は残りの大掃除と年末年始の買い出しを頑張りたいと思います😂

ピグロット

今年は私が年女で大吉スタートの年でした。
1月に次女を産み、そして退院後3日目に長女がコロナに!
ヒヤヒヤしたけど長女以外は感染せず。
特にこれといって良いことはなかったけど、次女が無事に産まれ家族みんながそれ以来健康で、何事もなく過ごせたことが私にとって大吉な一年でした😊
来年も色々あるだろうけど、平和な一年にしたいです💖

雪ココア

今年は引っ越しと退職、
保育園の退園と幼稚園の入園があり、かなり激動の一年でした😅

変化ありすぎてメンタル落ちましたが、

美文字を習ったり
方位学やホロスコープを学んだり、
ハンドメイドを始めたりして新しい交友関係が出来て、

子供の習い事も増えて、
ワクワクする日が増えてきました。

家族が一年元気でいてくれたのが、何より感謝なことだなぁと思います🌸

やっと自分のペースで楽しみも少しずつ見つけられるようになりました🌸

来年は、自分だけ早起きして学びの時間確保したいと思います🍵🌸

皆様良いお年を💕✨

ミナ

今年は年明けに双子の妊娠発覚。
体力面、経済面などから育てていけるのか不安で不安で仕方なかったけど、無事に男女の双子を出産しました。
2歳でまだまだ手のかかる長男のことも心配でしたが、2歳なりに弟妹を可愛がってくれて本当に良かった。
イヤイヤ期と、それなりに赤ちゃん返りもしたけど、ワガママをちゃんと言ってくれることが本当に嬉しかった。
今日も私一人で三人連れてスーパー行って、それぞれ順番にグズられてわちゃわちゃしたけど楽しかった。
来年はまたそれぞれ成長して、違った大変さや悩みもあるだろうけども、気合いと根性で頑張ります。

はじめてのママリ🔰

今年は同棲開始した直後の4月に妊娠が発覚して5,6月は悪阻で倒れてたなぁ
7月に入籍して先月末に無事出産!

振り返るとあっという間な1年だったけどとっても充実して幸せな1年でした🥰
来年も家族みんな幸せに健康に過ごせますように!!

皆様も良いお年をお迎えください!

SfiY

今年の春から上の子の幼稚園から始まり色々と不安な一年だったけど立派に成長してくれました。
来年は下の子のトイトレ‼️
頑張るぞ💪

丹羽

今年もありがとうございました!!
仕事で一悶着も二悶着もあって、人間不信になり、また頑張ろうと思った頃に双子を妊娠してることが分かり、つわりで仕事を休みながら安定期になったと思ったらお腹めっちゃ大きくなってて、産休まで休み、引越しもあり、バタバタした年でした。

やけど早産にならず明日で31週になります。
このままあと少しお腹の中で育って欲しいなー😌✨

ルッチ

コロナの陽性者数が増えてる中で、年末年始に無理矢理こっちに来ようとする義家族(義両親じゃないです、義家族です💢)をなんとか説き伏せて待機させたと思ったら、旦那が昨日陽性判明…
上の子は胃腸炎、下の子はなんか鼻ズルズルしてる…

この1年、散財する話が通じない低賃金夫の薄給で家計管理とか子育てとか、もちろん私も外での仕事を頑張ったのに、最後の最後にこの仕打ちですか…

ママリ

大晦日で玄関には正月飾り、中にはまだクリスマスツリーが残されてる我が家。

私がヒステリーを起こしてしまうので、本当に荒れた家庭生活でした。

時々あった子どもたちの濃厚接触者による自宅待機、その度に仕事休んで、その度に仕事を溜めしんどかった。。。

来年は長女の小学校入学。
小1の壁を乗り切るために、三女の育児短時間勤務を使うことにした。
少し自分の時間も持てるし頑張ろう。。。

ここをみてると、ママのみんなが大変な思いしてる!
これを旦那が理解してる人って何人いるのかな。

ママリ

2022年は離婚して息子とはじめて二人きりで生活を始めました。
新年早々元夫とのトラブルもありましたが、怪我や病気もなく、秋には念願のマイホームも購入して、なんとか二人走り抜けてこられたことに感謝です🥰
来年もささやかな幸せを大事にしつつ健やかにすごせますように🙏

はじめてのママリ🔰

やっと少し余裕が出てきた1年だった!!
来年は妊活の予定🥰自分も家族も健康第一で、誰よりも赤ちゃんを楽しみにしてる息子👦🏻🤍⋆͛無事に赤ちゃんが来てくれますように👶🏻🙏

ゆゆ

頑張った!本当に頑張った!

でも同様にもっと公園に行けばよかった等後悔もあります。

なんとか今年も無事に終わる。
来年も楽しい思いでたくさん作ろう!!

mii

今年は病院ばかりの1年でした😂
息子が無熱性痙攣を保育園で何度も起こし
毎回救急車、半日入院、たくさんの検査、それから通院、片耳難聴のため半年ごとの検査、療育通い、
夏には旦那が救急車で運ばれ入院、盲腸の手術、
3人順番に体調崩したり
上2人がコロナになったり
もうこんなに病院行ったことないってぐらい行きました。😂
ヘトヘトになりました。

そしてなにより旦那の不貞行為発覚。
たくさん話し合い再構築中。


今年はどっと疲れました。


来年はみんな何事もなく元気に過ごせるといいな〜😂

RIRIKA

成人式があり、妊娠出産があり、
今我が子を抱けていることが
本当に幸せです。
喧嘩も沢山して
妊婦生活他のみんなみたいに
普通に過ごしたかった。。。
って思ってたけど親が2人でも
1人でも共有はできないけど
子供育てれることは変わらないなって
思いました💭💭
もちろん2人の方が良いと思う!
でも娘を独り占め出来るの
悪くないなって噛み締めてます!

皆さんまた1年お疲れ様でした。
また来年も気合い入れ直して
育児奮闘して行きましょう!!笑
来年もよろしくお願い致します

あこ

毎日ご飯を作ってる、えらい!
大掃除間に合わせるえらい!
お雑煮の汁作る!
今年最後の買い物行く!
来年は2人目妊活をがんばるぞー!
あー頑張ってる自分えらぃ、メダルあげます🎖来年は明るい年になりますように、お疲れ様です!

ストロマトマト

体調不良に何度もなったけど、丸一日休まず頑張った。
一方夫はまる二日しっかり寝ました😇
子どもが独立するまでは頑張る😇😇😇

はじめてのママリ

今年は仕事復帰!

夏にはコロナに一家で感染😂
それ以降なんだかんだで皆体調グズグズで今も体調不良😇

来年は上の子年中かぁ‥🥹あの寝なかった赤ちゃんが5歳になるのか‥感慨深い✨

はじめてのママリ🔰

ママリの皆様のお陰で先日、娘も無事に2歳の誕生日を迎えることが出来ました🎂
ありがとうございました!!

念願のマイホームを購入したけど、これから引越し、転職、転園とやることが山積みだ〜🏔
無事に転職先も転園先も決まりますように…🙏
不安も多いけれど、なんとか乗り切れますように…!!!

皆様にとっても2023年がますます素敵な1年になりますように🐰🥕

げんちゃんママ

今年の1月に妊娠がわかったので、昨年の今頃は2022年妊婦生活や子供がいる生活を送ってる事になるなんて想像してませんでした。
妊娠中メンタル不調でやむなく退職、妊娠後期の誕生日にコロナ感染発覚、産後もいまだにバタバタしててご飯は作れずお宮参りも行けてない…
でも我が子を無事に産んで3ヶ月育ててきただけでも頑張ったって思っていいですよね?笑

はじめてのママリ🔰

年末に二人目出産!
頑張った!

ママリ初産

妊娠中はほぼ入院、緊急帝王切開、ジリジリ減る貯金😱でも息子は元気に生まれ、現在抱っこ魔へ成長中。去年の今頃は、自分に赤ちゃんができるなんて、3人(+1匹🐱)家族になるなんて想像もできなかった。不妊の先生、産科の先生や助産師さん、夫&猫、母&姉、何より息子、ありがとう🤗

ちい

一年前の今頃は、これでもう本当に最後…と思いながら妊活タイミング取ってました。

毎月、排卵検査薬、妊娠検査薬とにらめっこしては生理が来て落ち込み…

2人目を希望してはいたけれど、1人っ子のメリットは沢山あると考え、執着を手放せた矢先に2人目妊娠。

改めて、子どもを授かることも無事に出産することも、当たり前ではない、と学んだ一年でした。

そして、結婚、出産、子どもの数…女性のライフイベントでデリカシーのない発言をしている人とは、どんな人だろうと心の距離を取ろう!と決意できました😇

悩んで苦しんだ期間があったからこそ、色んな立場の人の気持ちに寄り添える自分でありたいと思います。

来年は今年よりももっと、明るく穏やかに過ごせる自分になるぞー!😆

はじめてのママリ🔰

皆さん1年お疲れ様でした😊💕
私は今年1月に妊娠がわかり、後期まで続いた悪阻、出血、切迫早産で二ヶ月半の入院…
34週まで持たない、帝王切開になると言われましたが37週に点滴を外して破水するまでなんとか持ち、出産。
しかし早期胎盤剥離をおこし重度新生児仮死で産まれ、結局一緒に退院できずNICUに入院となりました。
長期入院ですっかり体力が落ちてしまい息子を抱っこするのもしんどく、息子も寝てばかり&入院中に哺乳瓶に慣れてしまい搾母乳を頑張って与えてましたが、最近完ミになりました。
母乳にこだわりはなかったけど、年齢的に最初で最後の妊娠となりそうなので、悲しかったです。
準備もゆっくりできず、うまくいかないことばかりで、キラキラした妊婦生活とはかけ離れていて、いまだに入院中の夢を見たり。妊娠出産がトラウマになってしまいました。
でも、私も息子も生きているだけでありがたいことなんだと、寝顔や笑顔に癒やされながらこれからも頑張ろうと思います🥰
もっと大変な人もいるのに贅沢な悩みだと、誰にも吐き出せなかったので長々とすみません💧
皆さんにとって来年が良い年になりますように💓

うーごんママ

お疲れ様です!!
今年は、1歳を迎えて、
いろんなことを共有できるようになりました!
来年もよい年になりますように!

ひよこ

11月に第3子出産!
人生の大仕事終わり!!

来年も育児がんばります👍

はじめてのママリ🔰

私は初産の1年でした

ぽん

皆さん、お疲れ様です。

私は5月に予定帝王切開で2人目出産👶
その後、毎月のように1人目と2人目が交代または同時に発熱、手足口病、コロナ感染、喘息発作など…

退院して2週間程度で上の子から風邪をもらった下の子が発熱で産んだ病院に入院したり、また別の機会に発熱外来受診したり。

イヤイヤ期の2歳児と後追い激しい7か月児。高齢出産のため中年母はヘトヘトです…

私、よく倒れなかったな😅
頑張りました❗

ママリ

今日で下の子が1歳になりました!😂
低出生体重児でしたが生まれたばかりの頃は体重の増えも心配無く保育器に入らず生後10日で退院しました。
ですが2ヶ月頃から体重が増えにくくなり生後4ヶ月から病院へ通うことに😭
ミルクは拒否、離乳食も嫌がり…
毎日毎日本当に地獄でした😭
お医者さんからの体重を増やせとのプレッシャーに泣く事も…(笑)
今も体重の増えも緩やかですが気持ちの切り替えが出来るようになり
下の子もゆっくりながらもつかまり立ちが出来るようになるまで成長してくれていて少しずつ安心しています。

ここまで大きな病気もせず
元気に育ってくれてありがとう😭
来年はもっともっと大きく育ってね!笑

あーお疲れ様私!!
また来年も頑張るぞ💪💪

やすばママ

1月に次男妊娠、
産後うつの中、旦那は年の半分出張で長男ワンオペ。妊娠中最初から最後までつわりでしんどかったけど、頑張った。
9月に次男が生まれ、次男3ヶ月、長男1歳9ヶ月をまたワンオペ。(旦那出張)
産後うつで私よく頑張りました。
来年は産後うつ寛解できるように動く努力をして行きます

deleted user

4月に2回目の育休復帰して
毎日死ぬ気で頑張って。

11月にまさかの3人目の妊娠わかって喜んだ矢先、クリスマスから全員順番にコロナに。
クリスマス、お正月もずっと家に篭りきりで、つわりにストレスにとやばい。。
本当に最悪な2022年の締めくくりになった。

来年こそはろくでもない1年になりませんように。

すーちゃんママ

5年ぶりの出産お疲れ様!自分!
去年の今頃に検査薬で念願の陽性!
つわりと共にお正月を過ごして無事産まれてくれてありがとう👶🏻❤️

ママリ

今年は旦那にイライラしたなーーー笑
来年から徐々に仲良くなれますように🙏🙏🙏🙏

えいい

さっき子供が熱出しました…💦
薬局に駆け込みで
ポカリと座薬と風邪薬、
ゼリーとプリンとアイスを
買ってきました💦
どうか明日には元気になっていますように🙏

そんな最終日でした😅

はじめてのママリ🔰

皆様家事育児お仕事大変な毎日を過ごされてあっという間に一年が過ぎたかと思います。
本当にお疲れ様でした。

コロナ禍で就職先が見つからず
子供のこともあるしパートで採用してもらった会社で働いて気がつけば2年経過して
初夏に2人目の妊娠が発覚して先日から産休に入りました
2人目はつわりにマイナートラブルも多く早く時が経って欲しいと思って今に至ります。
年明けにはビッグイベント出産が待ち受けていますが
来年も頑張ろうと思います。

あや

まさかの妊娠発覚からの切迫を経て無事出産。
生後1ヶ月で上の子の風邪をもらって入院。
3ヶ月でまたまた上の子のヒトメタをもらって、また入院になるかと思ったけど、なんとか入院せずに済み家で家族揃って新年を迎えられそうです🥹

ゆなたろ

2022年🐯は高校受験で始まり、幼稚園・中学校・高校のトリプル入園&入学式が同日開催🌸

夏休みには長女&旦那が🧚‍♂️。
自宅療養で看病に徹しました😣
私と4人の子供たちが無事だったのが有難かったです😭!!
…がその後高校中退😱

私は仕事の面接すらこぎつけず…
なかなか厳しい1年でした😔

来年は我が家も皆さんも、本当に良い年になりますように🐰✨

deleted user

日常生活は当たり前ではない。日常生活こそ奇跡と…。コロナ禍の時代だからこそ感じた1年。日常生活が平和であることに感謝です。

アヒル

今年も仕事に育児に頑張った😭来年もまだまだ続くけどがんばります😭
今年最後の最後に、H&Mでコートが5千円引きで買えたことと下の子も初めて一緒にかるた取りが出来て笑、年末まで楽しめました!!笑🤗
来年も最後の最後まで楽しめますように!みなさま良いお年を〜🤗

はじめてのママリ🔰

昨年末に結婚し、旦那と2人での年越しに始まり、新年度早々に妊娠発覚。2週間ほど前に第一子👦を無事に出産しました✨

激動の一年間でしたが、何と言っても㊗️初出産&新生児のお世話頑張り中です😤

芽依

仕事に育児にバタバタな
毎日で、息子のイヤイヤ期もあり。。。
そんな中、2人目を授かる事ができ。。何ごとも無く産休を迎えれると思いきや。。12月に入ってすぐ入院😅💦💦息子と夫と年越しはできませんが。。まだまだ続く入院生活頑張ります(^^)

今年一年、たくさん悩みを聞いていただきありがとうございました😭

たま

大厄の本厄…特に何事もなく過ごせました🙌

…と思いきやクリスマス前にコロナで一家全滅からの私だけ今日から胃腸炎発症🥺
高熱と脱水でフラフラの大厄最終日となりました

何事も無く1年過ごしてたからってこんな最後の最後に詰め込まなくても…笑

  みさと

2月に私が第6波🌊にのりコロナ感染、4月育休復帰 仕事慣れてきたと思ったら、7月にまさかの3人目妊娠発覚🤰 びっくりだけど嬉しかった🫢
7月8月は、第7波🌊にのり旦那→子供がコロナ感染。同時に旦那が尿路結石で、救急車🚑で運ばれる。。
妊娠初期で、コロナ感染しないかヒヤヒヤでした。
秋は、つわりがやや落ち着いたものの、3人目にしてマイナートラブルに悩まされる日々。。。😇
現在は、第8波🌊に巻き込まれないように、なんとか仕事乗り切って産休に入るべく頑張っています!

とにかくバタバタで、毎日があっという間でした。
来年もバタバタだろうけど、家族が健康に過ごせますように‼️
皆さまも1年お疲れ様でした☘️

ママ2年生🦔

あっという間に一年過ぎちゃいました。
あんなに小さかった娘が保育園に入って卒乳して離乳食食べるようになったすごーい🥰
しかも立って歩けるようになった。大変なことたくさんあったけど頑張ってよかったよ😁

Luna🌙*゚

長男の発達診断から始まり、脳や耳の聞この検査 新しい療育施設通所がある中私は、切迫流産の疑いで少し早めの入院、シロッカー手術。出産は大方3000㎖の出血で死にかけた😅
来年は年女の本厄😇家族大事にしながら頑張るよ〜

はにー

1年間、長かったようで短かったような…

1月〜4月
3人目妊娠中。仕事しながらお腹重いしトイレ近いしで大変だった😅低地胎盤治らずで予定帝王切開決まる。ドキドキ😭

5月
3人目無事産まれる。傷口痛くて、退院後もしばらく屈んでしか歩けなくて辛かった〜😭

6月〜9月
まだお腹の傷跡ヒリヒリする〜痩せたいけど、まだ傷跡気になって動けないし運動はいいや〜と誤魔化し体重が増量(笑)そして抜け毛がすごい😂

10月〜12月
風邪、ヒトメタ、コロナ、毎回のように家族全滅…我が家呪われている?🤣みんなが高熱で倒れる中、私だけ熱は出さずに頑張った😭病院→看病の連続。

現在、コロナ療養中です😅もういつも願う思いはひとつ、健康第一!皆さま1年間お疲れ様でした🙏

さやりんご

今年は3月にコロナ感染し三男を帝王切開で出産。イレギュラーな出産でしばらく三男に会えなかったため、産後うつがひどくて死にたいとまで思ってしまいました。
でも今こうして1年を終えようとして、無事に出産できて3人の我が子と一緒に寝られることをとても幸せに感じます。
産後の精神状態は本当に計り知れないほど不安定で脆いですね。
あの時耐えて乗り越えられて良かった🥹
支えてくれた夫や周りに感謝して1年終えたいと思います✨

皆さんも1年お疲れ様でした☺️

マリ

夫婦として初めて迎えた年
そして妊娠
ただ夫婦関係はどんどん悪くなり離婚届を出す手前まで。
なんだかんだ仲直り?をして、仕事も産休に入るまで頑張れました

もともと太りやすく肥満体型なので体重管理は頑張ったかな✨
妊娠前の体重からプラス4㌔
そして産まれた子は4016g
そして現在妊娠前のマイナス5㌔

出産も前期破水、陣痛、促進剤、子宮口が全然開かず緊急帝王切開
フルコース体験しました

なんだかんだ大変な1年でしたが、可愛い我が子に出会えた事が本当に幸せです♡

長々とすみませんでした

めぃ

2022年は特に印象に残る年でした。

同居の義父のがん緩和ケアからの死。私自身のつわりと戦いながら食事づくりやお葬式の準備をしました。

そして、切迫入院の翌日に次男出産。長男も早産低体重児だったため人生2回目の経験。

同居ストレスやお寺の留守番と子育ての両立に何度も涙流したけど…
乗り越えた自分を褒めてあげたいと思います笑

子育て1番で楽しく頑張ります!
パパの仕事もほとんど休みなかったから今年は少しでも4人の家族時間が増えるといいな✨

はじめてのママリ🔰

今年も終わってしまいますね。

無事に息子は3歳になり母3年目に
突入しました。
口も達者になりお話が楽しい反面
「ママ見て」「ママ来て」「ママが良い」
全部ママ…休む暇がホントにない!笑っ
嬉しいよ?嬉しいけどゆっくり
させてよ…笑っ
パパ居るときくらいパパと遊んで?
ママしか居ないのにパパは?
パパが居るのにママが良い!

まぁこんなことも今だけ
なんだよね…。あっという間に
こんなことも言わなくなるのか。
成長マジで早すぎるよ…。

nn62yy

2022年も残りあと2時間を切りましたね。
みなさまおつかれさまでした。

わたしの2022年は、新卒で入社した会社を十数年勤めて退職、4月から新しい職場に転職しました。
娘も4月に小学校に入学し新生活。
夫は昨年メンタルダウンして休職していたところを、年明けから復職。
と家族そろっててんこ盛りの新生活でした。

わたしは慣れない職場に新しい人間関係、人見知りの娘は毎日泣いて泣いて保育園に戻りたい〜の日々、夫も新しい職場に必死の毎日…
1年ほんとにあっという間で、え?もう年末?と感じてます😂💦

なんとか生活も軌道にのって、2023年は穏やかに過ごしたいです…

みなさまどうか良いお年をお迎えください😌

りす

皆さん、お疲れ様です✨
子育て、家事、妊活、旦那の世話がんばりました✨

deleted user

今年は初めての出産!
その時は、大変で必死だけど
特に思い返すと育児に悩みもなく
楽しんで育児できました✨️

ただ、後半義母嫌いが…

はじめてのママリ🔰

下の子が入園してパート始めたり
資格の勉強したり
息子の小学校入園前相談や
人付き合いでの自分のメンタルがやられ毎日落ち込む日々、、
コロナや体調不良もあった12月!
推しができて楽しい日々でもありました!!
来年は自己嫌悪し過ぎずもっと楽しく過ごしたい!!
みなさま良いお年を🎍

はじめてのママリ🔰

3月
転勤のために引っ越し

4月
家族全員でコロナ感染し、自分と上の子ホテルに10日間隔離

5月
妊娠糖尿病の疑いで管理入院する

6月
夜中大量出血し、産院へ行ったら前置胎盤であることが判明→そのまま入院となり、予定日より1ヶ月早く帝王切開にて2人目出産。
しかし、赤ちゃんが一過性多呼吸でそのままNICUへ運ばれる。
10日後赤ちゃん退院し、現在6ヶ月にまで成長。

本当にいろいろあった一年でした(笑)
今日は穏やかに年が越せそうです。
みなさん、よいお年をお過ごしください♪

はじめてのママリ🔰

今年は子育てに奮闘した1年。
毎日があっという間だったけど、今までで一番濃い1年でした。
そして来年はそんな娘もお姉ちゃんに。
4月から保育園、5月には出産、また慌ただしい一年になりそうだけど、きっと幸せな一年になるはず。
来年も家族みんな健康で過ごせますように!!

ゆっちゃんママ

久しぶりの実感正月帰省!
子ども寝かせて、親と紅白見るのも悪くないですね!
色々あった2022年、2023年はどんな年になるんでしょうか。
皆様、来年もママリで愚痴り、相談しながら頑張りましょうね!!!
良いお年を!!!

Riii

2022は2人目の出産、引っ越し、忙しい1年でした!あっという間だった😂💓

来年は自分を大事に、自分の時間とれたらいいなぁなんて😂
 
2023は

夫婦円満(笑)
家内安全
健康第一

良い年になります様に🌿

はじめてのママリ🔰

雨の日も風の日も、暑い夏の日も冬の寒い日も。
毎日毎日朝早くから子供2人を自転車に乗せて保育園へ送迎。そして夜遅くまで仕事をして、帰ってからごはんを食べさせ、お風呂に入れて、寝かしつけて、そしてまた朝が来て…。
私がんばった!!
そんな生活も残り3ヶ月!!
来年は小学生ママになります✨

皆さん1年間お疲れ様でした!来年も子供たちがすくすく元気に成長しますように。

ちゃちゃまる。

色々ありシングルで頑張ろうと決意した1月、どーにも動けなくて八方塞がりだった2月、家族が助けてくれた3月、出産に脅えていた4月、無事に出産できた5月、感覚過敏すぎる我が子に困り果てた6月、ぼちぼち保活就活を始め歳をとった7月
8.9月は特に何も無く、、、
ようやく保育園の空きが出た10月、とてもいい会社に入社できた11月、育児に思い悩み途方に暮れてたけどママリユーザーさん達に助けられたり親子揃って風邪引いてとんでもなかった12月
一時はどうなるかと思ったけど何とかここまで頑張ってこれた!
ママリがないと今の私はもっともっと病んでたなと思いました。
他の子と比べず、自分の子の成長過程を見守っていきます!これからも前向きに生きていこう😊
来年も皆様が良い一年になりますように☆。.:*・゜

たまちゃん🎷

長年していた不妊治療が実を結び、2人目を出産❤️

5歳のお兄ちゃんは毎日お腹にちゅう😘したり、赤ちゃんに分けてあげる❗と、ママにおやつを分けてくれた😆

そんな優しくお兄ちゃんに早く会いたいのか、1ヶ月も早く産まれてきた長女も、もう2ヶ月半😵

辛い事もあったけど、家族が増えて幸せな年でした😆

来年も皆さん頑張りましょ💪

なな

皆さん1年間お疲れさまでした!

今年は色々と大変なこともあったけど楽しくて充実した1年でした。

来年も皆さんにたくさんの幸せが訪れますように。

はじめてのママリ

結婚式、妊娠、仕事の引き継ぎ、出産、育児!盛りだくさんの1年だった!来年も程よく手を抜いて頑張る!🥺💕

あー

人員増える!
よし、やっと色々悩んでた
2人目の妊活へと思った矢先
入職して1ヶ月ほどで妊娠報告…
おめでたいことだとは思っていても
内心、まさかすぎたのと
外仕事も教えたところだったのにとか
自分の妊活のこととか
なんで?早々すぎやしないか、その人にも事情があるんだろう、リミットもあるのも現実だし、考えても仕方ないこと。もちろん妊娠はおめでたいこと。
わたしはしっかり仕事できるようになってから、まわりが認めてもらえるようになってと思ってからと準備してきたのにとか
でも…なんで…
と、もう複雑で本当にやり場のない気持ちで本当に苦しかったです。

その後悩みながらも
私も授かれたのですが
色々不安なのと言いにくいのもあり(他の人への負担が増えるので)
なかなか言い出せず
でも年末の検診も問題なかったので
意を決して上司に報告できました。
年明けたら職場の人達にも報告です。

これからも頑張ります。

きゅわ

今年は3人目、体外受精で受精卵を2回戻したけど妊娠に至らず、一旦卒院。子宮内膜症で自然妊娠が難しいと言われ上の子2人体外受精で授かって、2人とも男の子だったからやっぱり女の子も…と思いチャレンジしたけどダメで…そしたらまさかの自然で妊娠!諦める?もう一回通院する?と悩んでたタイミングでした。結果的に3人目も男の子の予定だけど😂自然にできたことがビックリで妊娠が分かった時は戸惑いもあったけど、上の子2人が赤ちゃんを楽しみにしてくれてるし、なんと3人とも1月生まれになるから運命なのかなと🥰
つわりが始まってから旦那とケンカが増えて今もまだ少しギクシャクしてる…。だんだん許せないことが増えていってる気がしてます😥赤ちゃん産まれてくるまでにはなんとかしたいと思います😅
今年なんか頑張ったことあるかな…笑 妊婦で4才2才の子どもたちを生かし続けてきたことくらいかな🤣料理も手抜きでアンパンマンラーメンがたぶん1番好きな子たち…掃除もあんまりできず、子どもたちに怒っちゃうことも多いのに、2人とも、私のこと「世界一ママかわいい♡だいすき♡」とか言ってくれちゃって🥹こんなに可愛い子どもたちを授けてくれた神様(お医者様?)に感謝して、来年は家族が増えるから、みんなの笑顔がもっと増えるように変わらず手抜きしつつ(笑)楽しく過ごしたいと思います♪
みなさんも、いろんな家庭の事情がある中、子どもたちが生きてることに乾杯です🍻

  • ちい

    ちい


    私も妊娠中、いや妊娠前から笑アンパンマンラーメンにお世話になりまくってました😆
    ママの心と身体を健康に保つためにも、手抜き大切ですよね🥺✨
    もともとズボラなくせに、最近は家にばかりいて家事が気になってしまい、、、
    私もこのところ旦那とケンカ&ギクシャクが続いていたので、きゅわさんの投稿を読んで励まされました💓

    ほんと、子どもたちが生きてることに乾杯ですよね☺️
    一年間、本当にお疲れ様でした😌
    私も今年は、家族の笑顔が増えるように手抜きをしながら過ごせる1年にしたいです😇

    • 1月2日
deleted user

毎晩3〜4時間覚醒、夜泣きパレード‼️抱っこでしか寝なくなった。発達障害きつい。自分よく頑張ってるな‼️睡眠障害って良くなるのかな❓このままずっとこうなのかな❓もっとひどくなる❓今がMAXだと信じたい。
元旦から2時間おきの夜泣きからの3時半から覚醒。6時過ぎやっとまた寝た。せめて日中機嫌良くありますように。