

ママリ
そんなもんじゃないですか?🤔
うちも手掴みですよ😂

ミルクティ👩🍼
長女ですが、スプーンとフォーク使えません🥺
食べさせてもらうか、掴み食べしかしません😅
スプーンとフォークを持ちたがるので持たせていますが、オモチャ扱いです🥲
ただ、持つだけです🤣
息子も、スプーンとフォークを使って食べれるようになったの2歳になってからです😭
1人で食べようとする意思はあるので食べさせていましたが上手く食べれず、最終的に掴み食べでした😣

はじめてのママリ🔰
まだ気にしなくて大丈夫です😊
徐々に練習していけば✨

のん
そんなもんですよ🤣
まだ1歳ですもん!出来なくて当たり前と思った方が気持ち楽ですよ😊

いなりとおあげ
手づかみ食べは脳にいいらしいので
息子にもなるべく長く手づかみ食べして欲しいと願ってるくらいです😂
小児歯科に「お口のためだけで言えば、フォークは3歳まで使わなくてもいい」と言われましたし
気長で大丈夫ですよ😊

退会ユーザー
次男が最近になってスプーンとかフォークを使うようになったので、そんなもんかな?と思います!

レモン
2歳半でもまだまだ使えずほぼ手づかみです😂

はじめてのママリ
うちも同じ悩みを抱えていましたが、ほかの方のコメントをみて安心しました😂
なぜかスプーンを右手に握ったまま、左手で手づかみしてます笑

はじめてのママリ🔰
息子まだ手掴みで食べることのほうが多いです!
たまにスプーンで食べる、フォークは最近使えるようになりました😂
1歳4ヶ月はまだわたしが食べさせててスプーンフォークは全く使えなかったです🙌
コメント