※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳とミルクの混合で育てたいが、母乳だけでは足りず搾乳やミルクが必要。地域の災害リスクも考慮し、母乳を続けるべきか悩んでいる。

母乳 ミルクの足し方について悩んでます。このまま母乳を頑張っていくべきでしょうか?💦
もうすぐ2ヶ月半になります。完母にこだりはないですが、母乳よりの混合で育てていきたいです。
生後すぐに直母拒否になり、ずっと搾乳して与えていました。1ヶ月半ごろから少しずつ直接飲めるようになり、今は母乳とミルク混合で与えています。
しかし、まだ直母では十分に飲めず、1回40〜100m lと飲みムラが激しく、遊び飲み?をしたり、ぐずって飲まなかったり、途中で寝てしまうことが多いです😭
あまりに胸が張ってくると、その後搾乳しますが、たくさん搾れます。母乳の量的にはほぼ完母でいけるのでしょうが、直母だけだと1日500程度しか飲めておらず、搾乳とミルクを足さないといけない状況です。
心配性なので、毎回スケールで測定しており、ミルクを足したり搾乳したりで1日中授乳にかかり、正直大変で、ミルクにしてしまいたいという気持ちが強いです...
しかし、母乳もそれなりに出ているし、何より1番ネックになっているのが、私が住んでいる地域は震災時、津波で崩壊する場所で、避難した時にミルクを手に入れることができないという点です💦缶のミルクも買ってありますが、家も流されてしまう場所のため、持ち出すにも限界があって...
やはり、離乳食が安定するまでは母乳頑張るべきでしょうか?😭

コメント

deleted user

子供が小さいと震災なども不安ですよね😭
でも、母乳だったとしても震災で避難時にストレスや栄養不足で母乳が出なくなることもあるみたいです💦(更に不安にさせてしまったらごめんなさい💦)
なので震災時の準備はできることをするしかないと思ってて、例えばミルクも粉、スティックタイプ、液体の缶、液体のパック、色々ありますよね😌
液体が便利だけど粉のスティックタイプだと嵩張らないので防災バッグにはすぐ飲める缶を何個かとスティックを多めに入れておくとか😌避難して数日経てばお湯くらい沸かせるようになるかもしれないし…
あとは家や車には缶で置いておくとか、普段のマザーズバッグにはスティックタイプを忍ばせておくとか、場所や用途に合わせて工夫して準備しておくのはどうでしょうか🤔

で、できる範囲で備えたらあとは震災のことより今のことを考えて授乳するかなと私だったら思います😌
母乳多めの混合でいけているならそのままでもいいし、でもスケールで毎回測定したりちょっと大変そうなので母乳少なめミルク多めの混合にするとかでもいいのかなと😌
割り切って完ミにするのも全然良いと思います!!
乳腺炎にならないようケアはしないといけないですけどね😌
ママさんがどうするのが楽か、どうしたいかを大切にされてください😉

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    家が津波で流されてしまう場所にあるので、家や車のストックができず、それが本当に不安で💦
    でも不安ばかりでは何もできないので、できることをして、笑顔で授乳できるようにしていきたいです!

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家が津波で流されてしまうとしても、津波が起きない災害の可能性もあるし、車で出掛けている時に災害に遭う可能性もあるので、ストックしておいた方がいいかなと思いました😌
    もし少しでも津波から遠い場所に実家や親戚や友達等いるようならそこに少し置かせてもらうとかもありですね😌
    あとは事情もあるかもですが、もしできることならハザードマップで少しでも安全な可能性の高い場所に引っ越すのが1番ですね😭

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦心配してもキリがないですもんね!
    実家にもストック置かせてもらいます🙋‍♀️
    引っ越しも検討したいと思います!色々ありがとうございます🙇‍♂️

    • 12月14日