
コメント

あゃたん
うちは地元のクーディーホームで建てる予定です🥰
予算や家に求めるものによっておすすめは変わるんじゃないかなーと思います🤔
ちなみに我が家が行ったハウスメーカーは住まいの広場にあるメーカー一通りと、ハーバーハウス、夢ハウス、西脇建設、小山住建、パパマルだったかな🤔
あゃたん
うちは地元のクーディーホームで建てる予定です🥰
予算や家に求めるものによっておすすめは変わるんじゃないかなーと思います🤔
ちなみに我が家が行ったハウスメーカーは住まいの広場にあるメーカー一通りと、ハーバーハウス、夢ハウス、西脇建設、小山住建、パパマルだったかな🤔
「住まい」に関する質問
念願のマイホームに越してきて1ヶ月。 入居前にはバルサンをたき、ありとあらゆる隙間を埋め、エアコン室外機の排水ホースにキャップを装着。引っ越してきてからはキッチンリセットや掃除、ゴミ捨てだってこまめにやって…
マイホーム購入で迷ってます。 アドバイスください🥺 夫 38歳 会社員850万 妻 40歳 パート100万 こども2人(5歳、10歳) 候補① 土地 78平米 建物 110平米 ビルドインガレージ 3階建 4LDK (1階に6畳、4.5畳、2階…
マットレスのダニ対策について詳しい方ご教示お願いします。 今使用しているマットレスが布団乾燥機が使えず、大きいため天日干しもできません。調べてダニよけスプレーかダニとりシートを使用して、布団クリーナーをかけ…
住まい人気の質問ランキング
あーちゃん
クーディーホームはその中でも価格帯はお安い方でしたか?🥺
あゃたん
安いか高いかなら高い方ですかね🤔ただ、標準仕様がいいので(私達のプランではカーポート2台分とか、造作のテレビ台とかテレビ裏のタイル貼りとか、断熱材はネオマフォーム、トリプルサッシ、室内物干しなどが標準仕様です)安いところでそれらをオプションでつけたと考えるとどっこいどっこいの価格になるんじゃないかなと思います🤔
私達が優先したのは断熱性能、耐震性能、デザイン性、床下エアコン系の全館空調(クーディーの場合はオンレイのECO床暖)が設置可能なことの4点で、総合的に見てクーディーに決めました🤭