
コメント

なこ
送ったら早くて1週間ぐらいで手元に届くので必要な時に窓口に提出するとコピーとって返してくれますよ
なこ
送ったら早くて1週間ぐらいで手元に届くので必要な時に窓口に提出するとコピーとって返してくれますよ
「保険」に関する質問
年末調整について教えてください。 旦那が主に働いていて私が派遣で今年2ヶ月ほどで月二万弱給料もらっているのですが。 それでも年末調整の書類提出必要なのですか? ①保険料控除はだんなのほうでするので必要ない…
交通事故での責任割合が決まらず困っています💦 こちら側として7:3(3が私)くらいを想定していましたが、相手も被害を訴えているようで5:5での折り合うか、弁護士に委任して訴訟も視野に入れて争っていくか、どうするか連…
現在旦那の会社の健康保険に扶養で入っています。 健康保険の扶養を外れないといけない条件(金額や勤務時間など)について配偶者の私が健康保険組合に直接問い合わせしてもいいのでしょうか?? 旦那伝えに聞いてもらって…
お金・保険人気の質問ランキング
anmt
窓口が廃止になったと書いてあって。。
どうやら窓口がなさそうなんですよね。。
なこ
あ、すいません。
窓口ってのは病院の窓口ですね!
anmt
あっ!笑
すいません🙇🏼♀️
とりあえず一旦は自腹で負担
する形になるんですかね?
なこ
それは高額医療費なんちゃらですね!
限度額認定証は提出しておけば窓口での支払いは限度額引かれた分を窓口で支払うことになります!
なこ
高額療養費制度と限度額認定証の申請はまた別物で
限度額認定証は引かれた額を窓口での支払い
高額療養費制度は一旦自腹であとから申請して払い過ぎ多分戻ってくるって感じです!
anmt
あ、そおなんですね!!
なんだか混乱してしまって。笑
ごちゃごちゃに解釈してました!
ありがとうございます🙇🏼♀️🙇🏼♀️
なこ
ややこしいですよね😂
お役に立てたならよかったです!
anmt
ありがとうございます🙇🏼♀️🙇🏼♀️