※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院準備で円座クッションや授乳クッションは必要ですか?4人部屋での荷物量について体験談を教えてください。

入院準備について

皆さんは円座クッションや授乳クッション持っていきましたか??

準備をしていて結構な荷物になったことと、大部屋(4人部屋)を希望しているので余計荷物は最小限にした方がいいかと思い、質問です!

体験などお聞かせください🙇‍♀️‪‪💦‬

コメント

まき

クッション系、何も持ってってないです!円座の椅子がありましたし、授乳クッションは必要ならバスタオルをクルクルして代用できます🙆‍♀️

けど大部屋に授乳クッション持ってきてた人はいましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    バスタオルでの代用はなるほど!と思いました☺
    参考にさせていただきます🙇‍♀️‪‪

    • 12月14日
  • まき

    まき

    私は普段から授乳クッション使わない派なので、バスタオルとか病院の枕で代用してみて良かったら準備するっていうのも手ですね🤔

    おまたさんは避けちゃったり切開したら痛いのであった方いいと思います🥺
    私は2人目は避けたけどそんなに痛まず、病院の円座の椅子も使いませんでした😌
    正座しておまた、ケツを浮かせてました😂

    • 12月14日
  • まき

    まき

    避ける→裂ける

    • 12月14日
くっぱ

授乳クッションは産院にありました!
円座は、帝王切開なのでちょっとわかりません。すみません。
病院で用意してくれるものリストとか、自分で用意しなきゃいけないものの中にあれば、持っていかないといけないかもしれませんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リストになく、とくに完備もないとのことでしたので皆様の体験を聞いてみました😭
    ありがとうございます🙇‍♀️‪‪

    • 12月14日
  • くっぱ

    くっぱ

    コロナだし、貸し出しやってなかったりするかもしれないですね💦
    病院に確認するのが一番いいかもですね💦

    • 12月14日
2児ママ(20)

上の子は総合病院?で円座はあって授乳クッション無かったので持ってきてもらいました😄上の子は股切ったので円座は必須でしたが病院にありました🥰下の子は個人病院で、病院にどちらも完備されてました☺️下の子の時は股無事だったので円座は必要なかったです😁病院によってあるものないもの違うので😆上の子はコロナが流行る前で毎日病院誰でも来れる状態で、下の子が立ち会いのみでお見舞いも何もダメで1日1回看護師さんに渡して荷物受け取り?ならOKでした😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ち会いなし、面会も禁止なのでなるべく準備して行けたらと思いまして🥺荷物受け取りの件は聞いてなかったので、確認してみようと思います、ありがとうございます😊

    • 12月14日
deleted user

円座も授乳クッションも病院にありました!
病院にないなら、円座だけ持って行きます✨
授乳クッションはタオルや布団で代用出来るので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり円座クッションは切開になったら必要ですよね💦
    分かりました、ありがとうございます😭

    • 12月14日
たこさん

まずは貸出があるかどうかを病院に聞いた方がいいと思いますよ😥
コロナ禍でも貸してくれる病院もあるし、完全に持ち込みな病院もありますので、ここで聞いてもどうにもならないと思います💦

私は2人を違う病院で出産していますが、授乳クッションはどちらの病院も1人1個貸してくれました。
円座イスはあったけど、クッションはなかったです。でも会陰切開してないので普通に座れたため不要でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院に聞いてみて、どちらも完備なし、貸出無し、個々で持ち込みはお任せしますだったのでこちらで皆様の体験や使用について聞いてみたのですが、、😰

    • 12月14日
にか😵‍💫

どちらも病院にありましたが、円座クッションは椅子に取り付いてる形だったのでベットに座る時はなかったので辛かったです( ; ; )
病院によるかと思うので聞いてみたら良いかと思います!聞けそうになければ最悪持ってきてもらえばいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    円座クッションは椅子についているパターンの病院もあるのですね💦
    ありがとうございます😊

    • 12月14日
ぴ

授乳クッションも円座も病院のものをお借りしました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院のものをお借りできるといいですね😂
    貸出などなくてどうしようかと悩んでしまいました…🤔

    • 12月14日
  • ぴ


    円座クッションは2人目の時は使用しなかったですし、授乳クッションもあると便利だけど、枕とかで代用できます◎
    2人目の時は、枕で代用しましたよ!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

円座クッションは病院にあるか、事前にきいていたので持っていきませんでした。
授乳クッションも持っていく予定ありませんでしたが、陣痛きたときになにかにしがみついてた方が楽でもっていきました。
でも病院にもあったので授乳クッションとしては使うことは無かったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しがみつく使い方はなるほどと思いました☺!!
    ありがとうございます😊

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方への返信で円座クッション貸出ないとのことでしたが、切開したり裂けたら授乳の時に、座るしめっちゃ激痛なのであったほうが良いかもです🥲

    • 12月14日