※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ
子育て・グッズ

おもちゃを買うときのルールって決めてますか?買うタイミングやどんなものならOKとか決めてますか?

おもちゃを買うときのルールって決めてますか?

買うタイミングやどんなものならOKとか決めてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

決めてません໒꒱
毎月1万くらいおもちゃ買うし全部遊んでて飽きたりしてないので◎
ルールも決めてません!ちゃんと伝えたらお風呂入るしご飯食べるしお片付けもするので🤔

kira

基本は誕生日のみです😄

あとは、行事の頑張り度合いで1個だけ上限1500円くらいまでなら買ったりしています✨
(↑ただ我が子達は知育菓子などに行きがち🤣)

上記以外でも親が認めた知育アイテムならば買ったりする事もあります!

みい

ルールは特にないですが、タイミングはお誕生日とクリスマスのみです🙋‍♀️

姉妹のまま

誕生日とクリスマス、お祝いなどでお金を貰った時に買っています😊
あとは買い物に付き合ってもらった時のお礼として、100均でおもちゃを買うことがあります!

しの

プレゼントのようなおもちゃ?は、クリスマス、誕生日、なにかイベントの時です。

細々したおもちゃや、100均のおもちゃは、特に決めてません!

はじめてのママリ🔰

大きなおもちゃは誕生日とクリスマスのみですがあとのものはちょいちょい私の考えで買ってます。
パズルとかワークとか絵本などです

ゴルゴンゾーラ

大きなもの、高価なものは誕生日やクリスマスに買ってます。
100均とかのはたまに買いますし、病院頑張った帰りにガチャガチャ回したりとかもよくやります😂