※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税の計算について、住宅ローンを組んだため今年の金額が気になります。市県民税の特別徴収税額通知書を見て、どの金額を基準にすべきか悩んでいます。源泉徴収票で算出すべきでしょうか?

【ふるさと納税の計算について】

楽天の詳細シュミレーターでも計算したりしたのですが、今年は去年とは違い、住宅ローンを組みました。

ただシュミレーションした金額は去年とそこまで大差ないように思います。

去年初めてふるさと納税をしたので、恐る恐るでギリギリの金額までは出来なかったのですが、今年はもう少しギリギリを攻めたいです。

これは昨年の市県民税の特別徴収税額の決定通知書ですが、これに載っているどこかの金額を見たら、本当はこのくらいまで出来たよって分かりますか?

この通知書ではなく、やはり源泉徴収票から算出するべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません画像載せ忘れました。

ちきち

旦那さんが住宅ローンを組んで旦那さん名義でふるさと納税をするなら住宅ローン減税は確定申告を行うためふるさと納税のワンストップが使えません。

ふるさと納税も確定申告となりワンストップだったら住民税から控除でしたが確定申告だと所得税と住民税から引かれてしまいます。

所得税からはふるさと納税分から控除されるので住宅ローン減税で返ってくる分が少なくなってしまう場合もあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    今年は住宅ローン一年目なのでワンストップ使えないのは知ってましたが、どこからの控除なのかよく理解してませんでした😭

    今年だけ所得税と住民税からの控除で、来年からはいつも通り住民税のみからということですかね??
    そうすると今年は念の為少な目でセーブしておいて来年からは例年通りって感じの方が良いですかね??

    • 12月14日
  • ちきち

    ちきち

    確定申告だと所得税からも引かれてしまう感じですね!
    人によって税率が違うのですが我が家は一万以上所得税から控除されてしまうため旦那名義でのふるさと納税は見送りました😭

    piracoさんの旦那さんの収入によって決めます!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅い時間までありがとうございます😭
    オーノー💧
    きちんと計算もせずに、既に例年の半分以上ふるさと納税してしまいました😱
    ネットでこの場合の計算式見つけたので計算してみます!
    とても助かりました😭
    ありがとうございます!!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手にすみません。
    計算式私にも教えてください。

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんも同じ状況ですか?

    https://furusato-toku.red/housing-loan%ef%bc%86furusato-tax-46811

    こちらに載っていました。
    ただ、複雑すぎて結局よく分からないんですよね…泣
    我が家はもうこれ以上はふるさと納税しないことにしました。

    • 12月19日