![bell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
早くないかと、、3歳なら。
スプーンも使わないのですか?
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
マナー教えていいと思いますよ☺️!
うちも、食事中は『それマナー×だよ、こうするんだよ』みたいに言っちゃってます😂
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
食べるだけでじゅうぶんは赤ちゃんの場合だけだと思います。
本人のためにも。
今日からはじめていけばいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スプーンは持ってるけどということですか?年齢的にはお箸の練習を始めている子もいますし、全然早くないと思います💦怒る必要はないけど、こうするんだよという声かけなどは一歳児でも必要かなと💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出来なくても伝えていくのは大事です!3歳は全然早くないというかむしろ遅いくらいだと思いますよ!
早い子は箸使ったりしてますし。
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
3歳なら教えます😵💫💦💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳ならもうきちんと教えてないと遅いと思いますね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳の娘がいますが、今スプーンとフォークで食べてます!
小さい頃は手で食べたりしますが、犬食べ?は記憶にないです🫣
いつからその食べ方をしているのかわかりませんが、早く修正したほうがいいと思います😭😭
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
おさらに口を近づけて食べているということですかね🤔
早くないと思います。
持たせて食べるのを教えたいなら、1度テーブルと椅子を離してみて、食器を持たせて食べさせてみるのはどうですか?
最初はおやつを入れて手掴みでも。
3歳くらいから褒めると嬉しくて、できるようになってきた気がします。
食べてるところの写真や動画撮ってみて、背中ピンっとできたらカッコいいね!とか。
ピンっとしたときの写真も撮ったり…
![bell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bell
皆さんありがとうございます。ずっと、お皿持ってね、左手出して食べようねって言ってるんですが、全然良くならずに悩んでいました。3歳でできていないと、やっぱり遅いですよね。私の教え方、伝え方が悪いのだなと反省します。どうしたら良くなるか、勉強しようと思います。ありがとうございました。
コメント