※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

新築建設中です。「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って…

新築建設中です。
「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って
どのくらいの時期までなら対応可能なのでしょうか?
例えば、クロス貼る前なら対応してもらえる。
などの目安の時期が知りたいです。

コメント

ふらぺちーの

うちは、間取りが出来上がる時点で伝えてありました!

ぽん

電気打ち合わせの時に大工さんにこことここに!って感じで伝えました🙋‍♀️
我が家は石膏ボードはる前なら大丈夫みたいな感じでした!!

Mk

うちは今建てながら大工さんと直接下地入れたいところ打ち合わせしてるんですが、外壁側は断熱材いれる前まで、と聞きました。
内壁と天井はそのあとでもまだ大丈夫だそうです。
スケジュール確認してもらったら断熱材はうちの場合は上棟から2週間以内って感じだそうです。

はじめてのママリ

本来は契約までに下地代の金額を入れなければいけないので、本契約までです。

ただ、物理的には石膏ボードを貼る前の段階まででしたら相談は可能かと思います。

工事中棟梁と話していたときに、余りの下地を急遽サービスで1箇所取り付けてもらえました。(石膏ボードを貼る直前)

ほのゆりか

基本的には契約前だと思います
大工もハウスメーカーの契約以外の事は基本的には出来ないです

とにかくハウスメーカーに問い合わせる事かと思います

うちははじめにハウスメーカーに現場打ち合わせで下地入れる所を話し合うと決めてましまので、今の段階なら下地を入れる事は可能だと思います

ママリ

契約は会社によってですが、物理的には石膏ボードを貼る前なら追加してくれます。

石膏ボードを貼った後でもできるかできないかで言えばできますが、剥がさないといけないので追加費用も人件費もプラスでかかりますし、よっぽどの高額のこだわり注文住宅ならやってもらえたりしますが、基本的にはお断りされます😓

ままり

まぁ要望が通らなくても、柱に打てばいいので下地なくても大丈夫ですよ🙆‍♀️

ままり

みなさん回答ありがとうございました😊
メーカーに連絡した所下地入れてもらえそうです😃
良かったです