
皆さんならこの先どう対応しますか?ハウスメーカーの営業担当者の話です…
皆さんならこの先どう対応しますか??
ハウスメーカーの営業担当者の話です。
・自分の非を認めない⁉︎
忘れてたよね?って事も、まだ返事来てません!など言う
・見積りも催促して出来上がる、オプション項目が何故か値上がりしててもこちらから促さない限り説明なし
・打ち合わせ帰りには『誰か紹介できる方がいれば〜』と毎回言われる
・稟議書を通す案件も、口頭で無理でしたー!のみ
・娘がグズグズしてくると不機嫌そうな顔をする
ある程度知名度のあるメーカーかと思います。
前にも担当変更してもらいましたが、新しい担当もこの通りです。
すごく物静かな旦那がブチ切れ、担当に話してもダメだ、その上の支店?に直電して全て確認する(稟議書は書いてたの?なども含め)と言っています…
違うモデルルームに行った時に話を聞いてくれたベテラン営業さん(50代後半くらいでお偉い雰囲気の方でした)が、既に契約済と伝えてるにも関わらず、とても親身になって聞いてくれその方ならまたここのメーカーで建てるのを考えてもいいのかな?と揺れています。
正直他のメーカーの良さも分からず(というか話を聞いても霞んでしまった)、旦那も品質は好きなんだよなぁ、と言っています。
皆さんならどうしますか??
今解約すると20万ほどは損失です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
絶対に他のメーカーにする
(また一からモデルルーム巡りして、いいメーカーを見つける)

はじめてのママリ🔰
違うモデルルームのベテラン営業さんを特定して、その方に担当変更してもらう
→その後もし何かあれば別メーカーにする

はじめてのママリ🔰
打ち合わせも残り1〜2回なので、うちがやりたい事を分かっている今の担当で進める
コメント