

退会ユーザー
ここで聞くと「してました!」「臨月に外しました!」って意見が多いと思います。
でも、妊娠中は常にしてない方がいいですよ。
爪で酸素濃度や脈を測るので、急激な体調変化などで緊急搬送があれば命に関わります。

はじめてのママリ🔰
出産時や予定日近くなると爪で酸素濃度測る機械を付けるので
ジェルネイルだと測定が出来ないので
臨月になる頃にはオフした方が良いですね!!
仮にしてたとしても病院側からも
いつまでには取ってね〜、って言われると思います🙆♀️
ちなみに、私は臨月までジェルネイルしてましたよ🙆♀️

はじめてのママリ
妊娠中セルフで楽しんでました✌︎
臨月にコロナになりジェルしたまま入院しました。
『ネイルしてるのかー酸素濃度ちょっと誤差出るかも〜』と言われましたがそのまま退院まで行きました🤔
出産時には取りましたが🙂

退会ユーザー
してるひともいますが、基本的にはNGです!
何かあったときに病院にも迷惑かけると思います💦

ままりん
別に足の爪でもできるから、両手両足の20本中どこか1本だけしてなければ全然いい🙆🏼♀️と病院で言われました😂

ままり
私が通っている産婦人科は妊娠7ヶ月からジェルネイル禁止みたいです🙏

June🌷
妊娠中じゃありませんが、手術するときの準備として「ネイルをオフしておく」という項目があり、他の皆さんの回答と同じく
酸素濃度もですが、手術中、あと術後、爪の色とかでも状態判断することがあるから本来の爪の色がわかるようにしておいてほしい、という理由でした。
それを受けてから私はいつ病院に運ばれるか…と思ってネイルしてません😂妊娠中は特にやっていませんでした!
実際、生産期前に緊急入院したこともあるのでネイルしてなくてよかった!と思いました😶

K.mama𓇼𓆉
してますが病院によってはオフしといてと早めに言われるとこもあります💦

スポンジ
すぐ剥がせるものじゃないので体調悪くなりがちな人はなるべくやらない方が良いですね。
元気でも妊婦はいつ何があるかわからないのでおすすめはしません💦
コメント