※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中に流産の可能性があるかもしれない状況で、医師から様々な指示を受けた女性が相談しています。経験や対処法についての情報を求めています。

流産かもしれません。

2人目を妊娠しました。
いま5週5日です。

今日病院に行って、胎嚢らしきものは見えました。
ですが、お医者さん曰く
「可能性としては子宮外妊娠か、流産している過程なのかもしれない。もしかしたら、このまま大きくなってくるかもしれないけど」
と言われました。

今週中か、来週の頭にもう一回見てみようと言われたのですが、

まだ胎嚢が小さいから時間を空けて
と言われるわけでもなく
切迫流産ですね
とも言われず
安静にね
とも言われず

・出血や痛みがあったら早めに病院に来て
・母子手帳は手当の面ではとってもいいけど、まだわからないから、貴方次第で取りに行かなくてもい

と言われました。

1人目妊娠の時も同じ病院で、心拍が確認できず、2週間経ったら来て〜♪って感じだったので
今回は次の受診までなぜか短いし、お医者さんや助産師さんもどことなく険しい感じだったし、本当はもう可能性が低いのかな?と思ってしまいました。

同じような経験された方いますか?
またその後どうされていますか?

一応今日の超音波の写真載せておきます。

コメント

まま

子宮外経験しましたが、子宮外のときは最初から胎嚢見えず、中で思い切りカメラ動かしたら見つかった感じでした🥲

最初からそんな不安を煽るような言い方する病院やめて、違う産婦人科に行ってみたほうがいいかもですよ、、、

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😭

    田舎で生むところが一つしかなくて…
    赤ちゃんの生命力を信じたいと思います😭

    • 12月12日
deleted user

お医者さんも不安を煽ってる訳ではないと思いますよ…。
期待させても良くないと思ってるタイプなんですかね。


来週の頭にもう1回っていうのであれば、大きくなる可能性もあると考えての事だと思います。
現状として出血や痛みがある訳ではないなら切迫流産ではないと思いますし、正直初期なら安静にするのも意味がないかと。特に出血がないなら。

出血があれば安静にと言われるかもしれませんが、初期なら安静も意味ないよと言われる所も多いです。

普通のエコー写真に見えますけどね…
もしかしたら先生は2週間も不安だろうから早めに言ったのか、子宮外妊娠であるならやはり早めが良いから早く指定したのかなと。

私も6週かと思い行ったらすごく小さくてびっくりしました。前の妊娠では次は母子手帳もってきてーとすぐ言われたのに今回の妊娠は母子手帳まで3回受診。心拍が確認出来てもそこからもう1回確認の為受診しました。
こればかりは先生も経過を見るしかないんだと思います。
私も流産覚悟してました。いつ出血来るんだろうとナプキンを常に持ってました。