
抱き枕の洗い方について相談です。洗い方が分からず悩んでいます。息子が大切にしている抱き枕で、洗う方法やぺったんこにならないか心配です。良い方法があれば教えてください。
抱き枕の洗い方について相談です。
私が妊娠中に使っていた、抱き枕なんですが、息子が産まれてからずっと気に入って4歳の現在も寝る時は必ずその抱き枕を使って寝ています。
ですが、カバーなどがない抱き枕のため、なかなか洗えずに汚れた時に部分的にしか洗えていません。
よだれや、おねしょなど色々な時期を一緒に過ごしてきたので、いい加減しっかり洗いたいのですが、見た目もクタクタになっていてどのように洗ったらいいのか、洗ったらぺったんこになってしまうのではと思い踏み切れずにいます。なにか良い方法があれば教えて頂きたいです🥺💦
胎児記憶を話してくれた時にも出てくるような、息子にとって大切な抱き枕なので、捨てるという選択肢はなく考えています🥺💦
よろしくお願いします。
- まな(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

り
中身が『わた』なら
偏り防止に2箇所ほど紐で結んで
洗濯乾燥機でいけます!
乾燥機なければコインランドリーですかね☺️
低反発やビーズ等であれば無理です😣
まな
貴重な案をありがとうございます😭❤️
中身わたです😳!
2箇所ほど結ぶというのは、抱き枕を2箇所適当に紐か何かで結ぶイメージで合っていますか?
そのあとは、洗濯機で洗ってOKってことですか😢?
乾燥機はないのですが、浴室乾燥があります!それでもいけますかね🥺?
質問ばかりですみません🙇♀️🙇♀️
り
そうです!
縦長の枕の長い2辺を結びます!
洗濯機の普通コースで洗っています😁
素材的に心配でしたら
特大のネットに入れてもいいと思います💡
乾燥機かける時は紐は外してました☺️
浴室乾燥機でわたの抱き枕を乾かしたことはないですが、
ビーズの授乳クッションは乾いたので 笑
いけると思います!
まな
丁寧に教えてくださってありがとうございます🙇♀️🙇♀️
脱水は普通にかけても問題ないでしょうか?🥺
度々すみません🙇♀️🙇♀️
り
脱水に普通にかけました!
洗濯機のエラーが起きたこともないです☺️💡
まな
ありがとうございます🥺
本当に助かりました🙇♀️✨
教えてくださったようにやってみます🙇♀️
ありがとうございました☺️