※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

群馬県伊勢崎市にお住まいの方いらっしゃいますか?済むのにおすすめのエ…

群馬県伊勢崎市にお住まいの方いらっしゃいますか?
済むのにおすすめのエリアや、おすすめのこども園、幼稚園などあれば教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

伊勢崎市内に住むのは確定ですか?
もし他の市も検討出来るなら、みどり市や太田市なども候補に入れてみては如何でしょう?
旦那さんの職場が伊勢崎市内とかなら、前橋や玉村、太田やみどり市からでもそこまで通勤は苦にならないと思います。

伊勢崎市は保育園やこども園に入園するまでのハードルが(体感ですが)他市より異様に高くあまりお勧めしないです😓
幼稚園は市立幼稚園が何園かありますが先生達は数年で転勤して市内をグルグル回るスタイルなので先生毎に当たり外れがあります。
こども園は倍率エグいところが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報頂きありがとうございます!!
    伊勢崎市そうなんですね💦
    結局住む家は前橋市になりそうです(夫の職場が伊勢崎です)
    群馬県に足を踏み入れたことがなくて知り合いもいないので不安です。。。
    前橋駅の近くではなく前橋大島駅と上泉駅の間あたりの予定ですが、もし子育て環境などご存知でしたら教えて頂きたいです。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    群馬は車が1人一台の地域なので、車さえあれば困る事はないと思いますよ☺️
    前橋大島と上泉近辺はとてものどかで暮らしやすい場所かなと思います。
    前橋市は子育て支援には他市より力を入れていない印象があって、物価高による子育て世帯への支援みたいな形で高崎市や伊勢崎市はクーポンや現金1万円の支給がありましたが前橋はなかったりします😓
    その点はガッカリしますが、治安も良いし車の運転も前橋市内はマナーの良い人が多いので住みやすくてとても良いと思います。
    駒形とかその辺りまで範囲を広げて幼稚園を探すなら山王幼稚園はとても人気の高い園です。
    幼稚園から大学まである私立の共愛学園とかもあります。
    引っ越されてからは保健センター内にある子育て支援課に行くとこども園の話はある程度聞けるので一度行かれると良いと思います^^

    多分住まわれる地域からは大型ショッピングモールのけやきウォークも車で10〜15分くらいで行けると思いますし、大型スーパーとホームセンターが同じ敷地にあるベイシア小島田店とか、ドンキや西松屋等色々お店が入っているガーデン前橋等買い物や遊びに行くのには困らないと思いますよ☺️

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

大変詳しくありがとうございます!
本当に土地勘もなく不安だったので、のどかで暮らしやすいと聞いて少し安心しました。
車のマナーも良いとの事で嬉しいです!
本当にありがとうございます。引っ越したら保健センターに1度行ってみたいと思います。群馬生活楽しみます😌