

退会ユーザー
女性が多いですが、私はしないです!
ほらほら〜(しなさい〜)と促されますが、絶対しません😂

ママリ🔰
男性がやってるのはそういえば見たことないかもです🧐
私は適当にさっさと取り分けてしまうタイプです🫣

べびたま
福岡出身です😊
福岡は男尊女卑が色濃く残ってるなぁ😢って思っていました😞
50代以上のおっさんはそれが当たり前って思ってそうですね🧐

リリ
九州出身です😌福岡に住んでいます
私の周りではどういう集まりなのかにもよります🤔
家族や親族、義実家での付き合いでは配膳はすることあっても取り分けまではした事ないです🤔 お酒を注ぐのも男同士(飲む者同士)でやってます😮
地元で勤めてた時も女性で年配の方がトップにいましたが、その人自身、女性が取り分けしたりしてるのを見るのが好きではない感じで新人の頃はよく「そんな事しなくていいから食べない!」と言われてました🤣
なので男女問わず取り分けはお酒を注いだりは各々してました。
結婚してからも友人や家族ぐるみで家でご飯食べたりする時もお店で飲む時も取り分けとかしたことないです🤣 各々勝手に食べたいものを取って食べたり飲んだりしてます🙂
ただ、私が趣味で所属していたチームはそういうのが結構あって、女性がと言うよりも年下が取り分けとかお酒を注いだりとかそういうのしてましたね😩

ママリ✨
福岡の田舎の方出身です✋
旦那も同郷ですが、旦那のほうはガッツリそう言う感じですね。
なのでほとんど行きません。
実家は父方はそんな感じですが、母方は男女関係なくそのとき動ける人が動きます😊
なので、女の子のいとこ(中高生)たちは宿題やってて、その子たちの兄(大学生)やパパががっつり動いてたりもします!
コメント