
コメント

退会ユーザー
できます(^^)
片付けた人からおやつね〜とかいうと3歳と5歳の娘必死に片付けてますいつも!

ママリ
できますが、なかなかやらない時もあります🥺
-
4人まま♡
ウチもそうです、、
今娘がおもちゃを片付けなくて旦那がブチ切れ
おもちゃ捨てるでな!!と怒鳴り娘を怒ってたので
4歳だし……と私は思ったのですが
ある程度出来るようにならないとダメですよね💦- 12月11日
-
ママリ
気分があるんだろうな、とは思いますよね🥺そして、強めに言われるとやらないことの方が多いです。泣いちゃって手を付けなくて、こっちもイライラみたいな悪循環になりますね。
ご飯だから片付けて〜で出来る時もあれば、耳元で「お片付け忍者できる?」と言って、「わ!もうここ片付いてる!いつのまに?!」とか言って遊びの一環でサッサと片付けさせたり、一工夫いることも多々です〜。- 12月11日

ぽん
何も言わずに片付けるってのは無理ですが、〇〇する前に片付けてね!とか、〇〇を〇〇に戻してくれる?とか、こちらが声掛けしたら、片付けます。
うちも旦那がすぐ捨てるって怒ってます。うちの場合は、片付けろ。としか言わないので、息子も何をどうしたらいいか分からないように思います。
なので、補足的に私が〇〇は〇〇に戻して〜〇〇はゴミ箱に捨てて〜など詳しく声掛けしてます💦

はる
片付けするから手伝って!って言われます😂

こう
なかなか難しいです。片付け手伝ってと言ってきて、私がほぼやらされる。。
なぜか幼稚園では片付けいちばんで褒められるんです。不思議です。

ポテコ
何も言わずに片付ける事はなかなか出来ないですが、お片付けしてね〜と言うと、ササっとやります😊
4人まま♡
娘が中々片付けできなくて
それに旦那がブチ切れて
おもちゃ捨てるでな!!!!と怒鳴り捨てる真似をしてたのでまだ4歳だし……と思ってたのですがある程度出来るようにならないとダメですよね💦
退会ユーザー
片付けないくらいでブチ切れちゃってたらパパさん体力もちませんよ😅
うちもまだ遊びたいって思ったら片付けないことだってあるし
誘惑があるとついそっちに気が向いてしまって片付けません
子供ですから仕方ないです…