![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵・移植後の症状が気になり、妊娠の可能性について不安がある女性からの相談です。症状の変化や検査結果について心配しています。
12/5に3日目桑実胚移植をして、ET6ソワソワ期です。
採卵・移植後OHSS気味でお腹が少し張っていましたが、それが今日くらいになって少し張りがおさまっているような…
妊娠したらしばらく続くよって言われたので、おさまったってことは…無理だったのかな…と落ち込み気味です。
腫れがおさまって、妊娠してもそのままってこともあり得るんですかね?
ちなみに、ET6朝イチドゥーテストは真っ白でした。早いのはわかっていましたが、採卵前のHCGが抜けているかの確認も兼ねて。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
妊娠したらどちらかというと悪化すると言いますよね😭
今月OHSS軽度と診断されましたが、生理が近付くとともに症状軽減して、早めに生理がきました!
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね〜なんか治ってきてるような気がするんです。それ自体は嬉しいんですけど、悲しい…複雑…
ママ
また気になるなら日にち空けて検査薬ですね☺️👍
はじめてのママリ🔰
明後日くらいにもっかいやってみます🤣🤣