

はじめてのママリ🔰
1歳なら、いないいないとかいうのでうん。と言える子も居ると思います!

退会ユーザー
娘うなづくのはできますが、うん、は言えないですよ😊
やだも言えないです。
返事の「はい」何か渡そうとする時の「はい」だけです

ママリ
下の子はうんって言いますね🤔
意味は...怪しいところですが
お茶飲む?うん。これ食べる?うん。は言います!
ただ うん。以外話しません🥲

ママリ
娘ははい。は言いますがうんは言えません🤔
これ食べる?出来る?は頷いていらない、やらない、は手を👋いやいやとやるので意味は分かっていると思います。
これ食べる人~?とか聞き方を変えるとはーい!と言いながら手をあげます🤣

はじめてのママリ🔰
わかってるのかわかりませんがうんっていいます。
それ以外はマンマ〜しかいいません🤣

Y🔰
「うんっ」は1歳0ヶ月で言ってました!何を問いかけても「うんっ」と言っていましたね😂
今は「うん」と「いや」を使い分けるようになりました🙌🏻

ぴ
1歳半の娘は、うんとか頷くこともしません😂
嫌な食べ物をあげようとする時だけ、いやいやー!と首を振ることはあります😅

♡
一歳半の子がいます😆うんって結構前から言ってたような🫢いつだったか忘れましたが💦違うものの時は首横に振って、それ!って時はうんって頷きながら声にも出します🎵
〜しないとダメだよ! 〜してね!って時は、はいって答えます(笑)
コメント