※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
妊娠・出産

妊婦に対して、「息子を捕まえとけ!!」とか言うのはどう思いますか??

妊婦に対して、「息子を捕まえとけ!!」とか言うのはどう思いますか??

コメント

ちゃ

どういう場面で誰に言われたのかによりますよね。。

  • ckk

    ckk

    旦那がトイレに行っていて、息子が旦那のトイレを邪魔にするから旦那が「息子を捕まえとき!!」といわれる

    • 12月11日
  • ちゃ

    ちゃ

    妊婦に対して、は全く関係ないと思いますが、、捕まえとけじゃなくて見ておいてね!とかがいいですね。

    • 12月11日
  • ckk

    ckk

    旦那の親と旦那は「見といてね!!」とかではなく、「捕まえとけ!!」とか言われます!!
    妊婦には全く理解のない親達なのでたいへんです

    • 12月11日
  • ちゃ

    ちゃ

    妊婦に対して何の理解が必要ですか?
    お子さんを見ておくのは親の役目なので、一緒にいる父親や義母が見とかなきゃとかは違うと思います。

    • 12月11日
(*˘︶˘*).。.:*♡

義母さんですかね?

お口がよろしくないようで😇
イラつきます。

  • ckk

    ckk

    お義母さんとかからもいわれます

    • 12月11日
  • (*˘︶˘*).。.:*♡

    (*˘︶˘*).。.:*♡

    上の方のコメント拝見しました。
    ご家族でお口がよろしくないようで😤

    まだお父さんになってないんですね。

    • 12月11日
deleted user

妊婦に対して、は何の関係があるのかは分かりませんが捕まえとけ、じゃ無くて見といてって言って欲しいですね🙄💦

deleted user

妊婦は関係あるか分かりませんが、、私は捕まえといてよと旦那に言う時もあります

ママリ

見といてね、ならいいってことですか?

deleted user

妊婦関係なしに、『ちょっと見てて!』とかでいいんじゃないかな?とは思います。

はじめてのママリ🔰

捕まえとけ!をその通りに
受け取っているとかですかね?😅
妊婦なのに息子を捕まえておくなんて
身体に負担がかかるのに…
的な愚痴でしょうか?💧

はじめてのママリ🔰

見ず知らずの人に「捕まえとけ!」って言われたのかと思ったら旦那さんや義両親なんですね💦

外にいて手に負えないときは捕まえといてとかは言っちゃいます😅

自分の子供を見るのに妊婦だからとかは関係ないかなと思います😂

はじめてのママリ🔰

我が家で旦那に「見ておいて」と言うと文字通り見るだけなので「捕まえておいて」を使ってます🤣笑
なので私はどうも思わないです🤣
「はいはいトイレ行ってらっしゃーい!捕まえておきまーす!」って感じです🤣
もちろん見ておいてほしいと言えば済むんですが…トイレに行かれてたとのことですし「こっちに来ないようにして」という意味合いが大きいと思います。

ママリ

妊婦に対して、の部分は関係ないかな?と思います😅双子ちゃん妊娠中で大変かとは思いますが、、、

ただ、捕まえとけという言い方はちょっと気になるから、「見ておいて!」とかには変えてほしいですね😅