
保育園で他のママから嫌がらせを受けた子供について相談です。どう対処すべきか悩んでいます。
5歳の子供から聞いた話なんですが、どのように対処したら良いか悩んです。
先日同じ保育園のママから「〇〇ちゃん(うちの子ども)鬼の背中に乗っていかれちゃえ」と言われたそうです。
何が気に入らないのかも不明ですし、私はそのママとはほぼ接点ないです。
たまーに会っても挨拶はしてこないのでこちらにあまり良い印象はないのかもしれないです。
このような発言を子供に直接言ってくることが信じられなくて、これを言われた子供の気持ちを思うと心が痛いです。
主人に相談したところ、とりあえず保育園には言っておこうということになりました。
私はあまり事を大きくしたくないですが、皆さんならどのようにしますか?
ちなみにうちの子はその子の事は嫌いなようです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ままま。
え、やばすぎますね。
わたしも園に伝えて
子供にも、次その人に何か言われたらママと先生に言ったよ!😊って言い返していいよー!って伝えますね!
子供同士の事ならまだしも、大人が他人の子に……余程幸せなことないんでしようね🙃
と言うより、何度もあるなら話し合いの場でももうけてもらっていいとおもいますが😃
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
なかなかヤバい人ですよね💦
子供にもあのママには近づかないよう伝えました!
園にも子供同士の様子も含めて、見ておいてもらうようお願いしてみようと思います😊